カープな毎日

カープファンのひとりごと。

中崎がサヨナラ満塁ホームランを打たれて3連敗

2016年10月27日 20時42分27秒 | 試合結果
広島 100 000 000 1
日本ハム 000 000 104 5
勝利投手:バース2勝
敗戦投手:中崎1敗
本塁打:[日本ハム]西川1号


 初回に田中の安打と犠打で1死2塁とすると、丸も安打で続いて1,3塁とチャンスを拡大して、2死後に鈴木が適時打を放って先制点を挙げました。続く2回には小窪の四球と下水流の2塁打で無死2,3塁とし、1死後に田中が四球を選んで満塁としましたが、2番手メンドーサに菊池が三ゴロ、丸が三振に倒れて追加点を奪えませんでした。

 ジョンソンは、2回に中田とレアードの連打と犠打で1死2,3塁のピンチを迎えましたが、田中賢を一ゴロ、市川は田中の好守にも助けられて無失点で凌ぐと、3回には四球と盗塁で1死2塁とされるも、西川と大谷を二ゴロに打ち取って得点を与えませんでした。
 5回にも安打と犠打で1死2塁のピンチを招きましたが、中島と岡を凡打に打ち取ると、続く6回は1死後に大谷に2塁打を打たれるも中田を左飛に抑え、レアードを敬遠して、代打矢野を遊ゴロに抑えて無失点で凌ぎ、6回を4安打無失点に抑える好投でした。

 打線は、3回から6回までメンドーサに1安打に抑えられて2塁さえ踏めませんでしたが、7回に四球と犠打で1死2塁と久々のチャンスを作りましたが、石原と田中が二ゴロに倒れて得点を奪えませんでした。

 7回からは今村が登板するも、四球と安打などで1死1,3塁のピンチを招き、岡に犠飛を打たれて同点に追いつかれてしまいました。
 8回はジャクソンがマウンドに上がり、大谷、中田、レアードを三者凡退に抑えると、9回に新井の安打と犠打で1死2塁と勝ち越し機を作りましたが、下水流が中飛、石原が三振に倒れてしまいました。

 9回からは中崎が登板するも1死後四球と犠打で2死2塁とされ、中島に内野安打、岡に死球を与えて満塁としてしまい、西川に満塁本塁打を打たれて、サヨナラ負けを喫して、札幌ドームでまさかの3連敗を喫して、崖っぷちに立たされてしまいました。

 ジョンソンを立てて必勝を期して臨んだ一戦でしたが、今日も勝利の方程式が崩れて逆転負け、しかもサヨナラ負けを喫してしまい、日本ハムに日本一の王手を掛けられてしまいました。
 今日の敗戦はただの一敗以上の大きなダメージが残りました。ジョンソンが打たれた訳ではありませんが、落としたことはチームに大きなショックを与えたと思います。その上、今村と中崎という絶対的なリリーフが打たれての逆転負けは、更にダメージを増幅させてしまいました。
 幸いにも、明日は移動日で第6戦からはマツダに戻っての戦いとなるので、一旦試合の流れは止まると思うので、挽回できるチャンスはあると思います。
 明日の移動日で気持ちを切り替えて、第6戦に臨んでほしいですね。

 この3連戦を見ていて気になったのは、石原に代打を送らないことです。この3連戦でチャンスで石原が打席に入る場面が何度かあったと思います。今日も9回に新井に代走赤松を送って勝負に出ましたが、下水流が倒れて、打順は石原でしたが、そのまま打席に送って三振に倒れて得点を挙げられませんでした。
 日本シリーズはここまで無安打で不振が続いていることから、勝負に出たのであれば、代打松山を送るという手を打つべきだったのではないしょうか。もちろん、9回裏の守備を考えて代えなかったのでしょうが、シーズン中であれば代打を送っていた場面のはずです。
 ベンチには、會澤と磯村の2人も捕手がいるのですから、チャンスでは代打を送っても良いのではないでしょうか。もし、石原に代打を送らないという方針であれば、磯村を抹消して、野手を1人増やした方が良いと思います。
 明後日からは、シーズンと同様の選手起用をして戦ってほしいですね。
コメント