カープな毎日

カープファンのひとりごと。

延長12回両チーム無得点で引き分け

2023年08月03日 21時40分23秒 | 試合結果

DeNA 000 000 000 000 0
広島   000 000 000 000 0

 

 先発の床田は、2回2死後に2塁打を打たれるも、大和を右飛に打ち取ってピンチを脱すると、4回も2死後に四球と安打で1,2塁のピンチを招きながら、大和を一ゴロに抑え、続く5回にも2死後に3塁打を打たれながら、関根を右飛に打ち取って無失点で凌ぎました。

 6回から9回は1安打1死球に抑えて2塁さえ踏ませず、9回を投げて5安打2四死球無失点の好投でした。

 打線は、初回に安打で無死1塁としながら、野間が二ゴロに倒れ、さらに野間は盗塁失敗で好機を拡大できませんでした。2回から7回までバウアーに無安打に抑えられて、四死球で出した2度出塁した場面は、ともに併殺で潰してしまいました。

 8回は安打で無死1塁としながら、田中は三邪飛、羽月は併殺に倒れてしまうと、9回も三者凡退に抑えられて延長戦に突入しました。

 10回は矢崎が登板して三者凡退に抑えると、打線は10回裏1死後に安打と犠打に敬遠で2死1,2塁とするも、田中は左飛に倒れてしまい、バウアーに10回を4安打無得点に抑えられました。

 11回も島内が三者凡退に抑えると、打線が11回裏に安打と盗塁に敬遠、さらに安打で2死満塁と攻めたてるも、秋山が二ゴロに倒れてしまいました。

 12回は栗林が三者凡退に抑えるも、12回裏は三者凡退に倒れて、引き分けに終わりました。

 

 床田とバウアーの息詰まる投手戦となりましたが、中盤までは床田がピンチを迎えながらも無失点で踏ん張ったこともあり、終盤はカープが押し気味の試合展開となるも、バウアーを攻め切れませんでした。

 7回と8回はともに無死1塁と好機拡大できるチャンスでしたが、どちらも併殺で潰してしまったのは痛かったです。7回無死1塁では、エンドランを仕掛けるも、秋山が投ゴロ併殺、8回無死1塁も田中は三邪飛、続く羽月が併殺に倒れて、無死の走者を活かしきれませんでした。

 バウアーから2回から7回まで無安打に抑えられていたことを考えれば、安打が続くことは考えにくいので、強攻策ではなく、確実に送って得点圏に走者を進めて、プレッシャーを掛けても良かったと思います。

 バウアーとは今後の対戦があるので、しっかりと対策を練って、次回は攻略してほしいですね。

 

,

コメント