ウォーホール左派

今日も作詩、明日もまた、本格詩人のブログ。

宇宙飛行士と異教徒たち(92年作品)

2016-08-17 22:48:56 | Weblog
宇宙飛行士と異教徒たち(92年作品)

Neon Sisters ネオン・シスターズ
前略
そして キミは夢売り人から借りてばかり
だからキミは100まで生きるだろう
そして ネオンを切望して目ざめる日まで
キミは自分から略奪した物を共有してゆくのさ
後略
トーマス・ドルビー作品
Astronauts & Heretics より

『李白詩選』より

2016-08-17 21:44:53 | Weblog
玉階怨(ぎょくかいえん)

白玉の階(きざはし)に白い露が珠(たま)を結び、
夜は更けて、羅(うすぎぬ)の襪(くつした)に冷たさが浸みてくる。
水晶の簾(すだれ)をさっと下ろしても、
玲瓏(れいろう)と、さらに透明に輝いて、秋の明月が望まれる。
(李白)『李白詩選』岩波文庫 松浦友久編訳

一流の現代詩人

2016-08-17 19:43:01 | Weblog
ESPの現代詩人
誰だったかは、記憶が定かではないが、
「一言で粉砕してみせる」と高らかに
宣言した現代詩人がいました。これは、
一流詩人は、ほとんどがサイキックで
ESPだから謳う対象の人物について、
その前世も含めて手に取るように分かる
弱みも、秘密もだから「一言」…
人格破壊も可能。悪い事は出来ません。

鹿柴(ろくさい)

2016-08-17 16:21:54 | Weblog
鹿柴(ろくさい)鹿を飼う園の柵

静まりかえった山、人の姿は見かけられない
ただ人の声らしいものが、どこからか響いてくるだけだ
暮れ方の光が深い林に差し込んで来て
木の根元の苔を青々と照らし出している
(王維)