行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open (10)

2016-07-27 23:38:38 | 観戦記2016


Prejudging of 2016 2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open. (JUL 17, 2016, NAGOYA)

そこでこちらでは、アップで撮影して各ポーズ2枚づつでご紹介しています。
「回転演技」の4ポーズと、「健康美基本ポーズ」ともいえる「ダブルバイセップス」「サイドチェスト」「バックダブルバイセップス」をご紹介しています。
この大会は、前日のNPCJ名古屋オープンと同じ会場で行われたわけですが、私には思わぬ誤算がありました(爆)。
入場料が前売りでわずか1800円、当日券でも2000円(全席自由)ということもあって人気が非常に高く、開場の午前10時近くに開場に到着した私は、当日券さえもすでに売り切れているという恐るべき状況に遭遇したのでした(原爆)。
7月3日の関東オープンのときにも同じ状況に遭遇しましたが、そのときは立見席を売ってもらえたことで無事観戦できたのですが、愛知県では消防が厳しいということで立ち見はダメ。
会場を目前に観戦できないという事態になりかけて頭を抱えた私でしたが、そこに救世主が現れました(水爆)。
会場整理にあたっていた松尾幸作選手が私に声をかけてくださり、事情を説明したところ余った入場券を持っている人を探してくださったのです(感涙)。
おかげさまで無事入場し、観戦・撮影することができました。
この場をお借りして、改めて松尾選手に感謝の意を表したいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
8月7日のジャパンオープンでは、松尾選手もしっかり撮影させていただきます。

といったところで、次回は比較審査の模様をお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open (9)

2016-07-27 23:22:16 | 観戦記2016


Prejudging of 2016 2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open. (JUL 17, 2016, NAGOYA)

続いては、選手全員による「回転演技」の模様をご覧ください。
7人全員を1枚に収めるような形で、途中の流れも追う形でご紹介していますが、ちょっと各選手が小さいかもしれませんね(苦笑)。
ではここで、7人の選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号1番は勝亦響子選手で、静岡からのオープン参加です。
2番は地元愛知の本名(ほんな)友紀子選手ですが、私は初めて見る選手です。
3番は同じく愛知の小池英生(えいせい)選手で、昨年は5位でした。
4番はこれまた愛知の和田美保選手で、昨年は2位と好成績でした。
5番も愛知の大岩典子選手で、昨年は3位に入賞しています。
6番は鳥取の岡田美子(よしこ)選手で、オープン参加です。
7番は愛知の平恭子選手で、昨年は惜しくも決勝に進出できませんでした。
なお、今大会においては7人全員が決勝に進出して自由演技を披露していますので、詳細のご紹介は決勝のときに改めてさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open (8)

2016-07-27 23:03:18 | 観戦記2016


Prejudging of 2016 2016 Ms. Kenkoubi Aichi Open. (JUL 17, 2016, NAGOYA)

こんばんは。
それでは改めまして、今日から7月17日に名古屋市東区の芸術創造センターで行われた、ミス健康美愛知オープンのご報告を始めたいと思います。
先日、安井友梨選手のゲストポーズはご紹介しましたので、それ以外の模様についてということになります。
というわけで、さっそく予選からお送りしてまいりましょう。
まずは、各選手が入場時にとったポーズの写真と、全員そろったところでの「フロントスタンス」の様子をご覧ください。
今回は7人の選手が参加していますが、そのうち2人は愛知県外からのオープン参加です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする