Prejudging of 2019 Tokyo Championships. (Women's Physique)
こちらは、1回目の規定ポーズの残りの「サイドトライセップス」と、1回目を終えて左右半分が入れ替わるところまでをご紹介しています。
そういえば、この日の昼食は例によって会場と青砥駅の中間地点くらいにある、インド料理店で食べていました(爆)。
ビキニフィットネスの予選の後、メンズフィジークの予選の時間に食べに行っていたのですが、進行がずいぶん早くなったためあわてて戻ってギリギリ決勝に間に合いました(苦笑)。
これは、鎗田美樹選手が連絡をくださったから何とかなったのでした。
鎗田選手、この時はどうもありがとうございました。
Prejudging (pic up) of 2019 Tokyo Championships. (Women's Physique)
最後にもう一度全員でラインナップをとって、ピックアップ審査は終了し選手退場となりました。
この結果、予選には46番近藤選手・49番石井ゆき子選手・51番矢野かずみ選手・53番深作靖子選手・54番石渡美弥子選手・56番高橋選手・57番佐藤英己選手・58番佐藤奈々子選手・60番大橋選手・61番椛澤選手の10人が進みました。
あれ?確か予選・決勝進出枠は、9人のはずでしたよね。
そうだったのですが、今回も「同時セーフ」が出たのでした。
ただし、予選で決勝進出は9人に絞られますので、1人だけ決勝に進めない選手が出てきます。
以上が、女子フィジークの予選(ピックアップ審査)の模様でした。
今日これだけではもったいないので(爆)、予選の模様も一部ご紹介させていただきましょう。
Prejudging (pic up) of 2019 Tokyo Championships. (Women's Physique)
こんばんは。
それでは今日は、昨日に引き続き2019東京選手権の女子フィジーク予選(ピックアップ審査)の模様をお送りいたします。
今日は、比較審査の模様を中心にご紹介しますが、ピックアップ審査の比較審査は全員が受けるわけではありません。
さっそく1回目ですが、46番近藤潤子選手・60番大橋聡子選手・61番椛澤幸子選手・50番佐藤美香代選手・62番佐藤とく子選手の5人が対象になりました。
これまで優勝以外したことがない椛澤選手が、ピックアップ審査の比較審査の対象になったことは、少々以外に思えました。