行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2024 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIPS (114)

2024-10-21 23:42:36 | 観戦記2024


Final of 2024 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIPS. (Fit-Pairs)
Results
1 Zhang Qiaozhen & Xing Along (266, China)
2 Shi Fan & Zhang Yansen (270, China)
3 Lao Miao & Kai Yu (265, China)
4 Uuganchimeg Ganbaatar & Batbayar Enkhbayar (268, Mongolia)
5 Batchimeg Narantsetseg & Lkhagvaochir Davaajargal (267, Mongolia)
6 Achnaran Tsolmon & Enkhbat Batmunkh (271, Mongolia)
7 Suvd Otgonbayar & Uuganbayar Tsogtbayar (269, Mongolia)

先ほどご紹介したクォーターターンの写真では各選手が小さすぎましたので、こちらでアップで撮影した写真をご紹介しています。
最後の3枚が表彰式の写真ですが、優勝したペアは高い表彰台に上がるのに苦労していた模様です(苦笑)。
ちなみに、上位3組はいずれも中国のペアでした。
また、Lkhagvaochir Davaajargal選手のいた267番のペアは5位に入っています。
もちろんこれらの写真も、隣で観戦していた妹さんに送っております。
おそらく日本でも、近いうちにフィットペアも行われるようになるのではないかと思っています。
以上が、フィットペアの模様でした。

ちょっと短めで失礼しておりますが、次回はこれも日本ではまだ行われていないメンズフィットでモデルをご紹介させていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIPS (113)

2024-10-21 23:28:21 | 観戦記2024


Final of 2024 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIPS. (Fit-Pairs)

こんばんは。
改めまして、今日は2024アジア選手権のフィットペアの模様をお送りさせていただきます。
日本ではまだ行われていないカテゴリーですが、世界選手権では日本から2回ほど参戦した例があります。
また私も、2022年の韓国・榮州での世界女子選手権で生でフィットペアを見て、「これは日本でもウケるのではないか」と思いました。
今大会ではモンゴルから4組と中国から3組の計7組の参戦だったので、いきなり決勝からのスタートとなりましたが7位のペアは表彰式に出られません。
日本からの参戦は残念ながらなく、また意外なことに2022年に何組か参戦していた韓国からの参戦もありませんでした。
競技の方法としては、まず最初にエントリー番号順に「Iウォーク」を行い、その後全員でクォーターターンが行われました。
簡単に言いますと、ビキニフィットネスとメンズフィジークの選手のペアが、一緒に「Iウォーク」やクォーターターンを行うということです(爆)。
エントリー番号でいうと265番から271番ですが、265・266・270番のペアが中国で、267・268・269・271番のペアがモンゴルです。
ちなみに、267番のペアの男子のLkhagvaochir Davaajargal選手は、メンズフィジークの170cm以下級にも参戦していましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする