行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2021 Kanto Category Championships (19)

2021-08-20 22:51:17 | 観戦記2021


WEI Shosho, 3rd place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)

こんばんは。
今日は、2021関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm超級の決勝フリーポーズを、カウントダウン式にご紹介させていただきます。
まずは3位ですが、エントリー番号14番の韋笑笑(うぇい・しょうしょう)選手(埼玉)でした。
昨年の横浜オープンで初めて見た選手ですが、そのときはビキニフィットネスの40歳以下に出場して4位に入賞しています。
また、マッスルゲート東京でもビキニ35歳未満163cm超級に参戦して3位に入賞しました。
さらに、ゴールドジムジャパンカップにも参戦し、ビキニ35歳未満163cm超級で4位という成績を挙げています。
今年に入って、女子フィジークに転向して初戦がこの関東クラス別だったわけですが、5人から3人に絞り込まれる予選を見事突破して、このようにフリーポーズを披露できました。
やや細身ではありますが見事に鍛え抜かれた体で、特に背中はなかなかよく絞り込まれているのではないかと思いました。
まだ20代という若さも含めて、これからの活躍が楽しみでした。
とりわけ、この後行われたジャパンオープンでは王旭東選手とのミックスドペアが非常に楽しみだったのですが、欠場したのがとても残念でした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (18)

2021-08-19 23:28:15 | 観戦記2021


IIYAMA Ritsuko, 1st place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

女子フィジーク158cm以下級の優勝は、エントリー番号8番の飯山律子選手(東京)でした。
この関東クラス別のほか、東京クラス別や東日本選手権などが主戦場という感じで、特に2019年の東京クラス別では女子フィジーク158cm超級で2位に入賞しています。
飯山選手の場合ちょうど身長が158cm近辺なので、158cm以下級になったり超級になったりすることがあるのですね。
まあこれはよくある話で、日本クラス別選手権では当初163cm超級だった澤田めぐみ選手が、何年か後には163cm以下級になっていたという例もあります。
今でも記憶に残っているのは、2018年の関東クラス別で予選落ちして涙していた飯山選手の姿でしたが、ご覧のとおり3年の時を経て見事リベンジを果たしました。
以上が、女子フィジーク158cm以下級の決勝の模様でした。

次回は、同じく女子フィジークの158cm超級の決勝フリーポーズをご紹介する所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (17)

2021-08-19 23:20:52 | 観戦記2021


SUZUKI Yuko, 2nd place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

そして2位は、エントリー番号3番の鈴木裕子選手(東京)でした。
2019年の北区オープンで初めて見た選手ですが、そのとき早くも女子フィジークで2位に入賞しています。
そして今回が2回目だったのですが、ここでも2位と優勝目前にせ迫る好成績でした。
決して若い選手ではありませんが、きっちり絞られた体はバランスもよく、しっかりと構成されたフリーポーズは見ごたえ十分でした。
この1週間後には、東京クラス別選手権に挑んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (16)

2021-08-19 23:10:53 | 観戦記2021


YOSHIDA (SHINANO) Chieko, 3rd place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

さらに3位は、エントリー番号4番の吉田千映子選手(神奈川)でした。
む?ちょっと聞き覚えのない名前ですが、フリーポーズをご覧になればもうおわかりでしょう(笑)。
2019年の神奈川選手権女子フィジーク優勝の、信野(しなの)千映子選手その人です。
6枚目のポーズは、宮田みゆき選手直伝で私のお気に入りでもあります(爆)。
もう少し表情が豊かになれば、さらに上位での入賞も可能ではないかと思います。
翌日の神奈川選手権では、前回優勝選手としてゲストポーズを披露していますので、その模様もお伝えできるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (15)

2021-08-19 23:03:56 | 観戦記2021


MATSUDA Masako, 4th place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

次に4位は、エントリー番号6番の松田昌子選手(東京)でした。
2018年の東京クラス別選手権以来、久々に見ることになりました。
バランスのよいプロポーションもさることながら、切れのあるフリーポーズは魅力的です。
これこそ、「女子フィジーク」のあるべき姿のひとつではないかなと、個人的には思っています。
それだけに、もう少し上位に入賞してもよかったのではないかと思っています。
そういう意味でも、今後もぜひ活躍していただきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (14)

2021-08-19 22:46:32 | 観戦記2021


MITSUHASHI Mieko, 5th place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

続いて5位は、エントリー番号1番の三橋美絵子選手(神奈川)でした。
2019年の関東クラス別選手権では、女子フィジーク158cm以下級で5位と今回と同じ成績でした。
また、同じく2019年の神奈川選手権の女子フィジークでは3位に入賞しています。
今回も、翌日行われた神奈川選手権にも出場していますので、またそちらでもご紹介できることと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (13)

2021-08-19 22:41:09 | 観戦記2021


TSUBAKI Harumi, 6th place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

こんばんは。
それでは今日は、2021関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm以下級決勝フリーポーズを、例によってカウントダウン式にご紹介させていただきます。
まずは6位ですが、エントリー番号5番の椿晴美選手(神奈川)でした。
女子フィジークと健康美で活躍している選手で、2018年にはミス千葉健康美で見事優勝しています。
女子フィジークに関して言いますと、2019年には地元神奈川選手権で4位、関東クラス別でも158cm以下級で6位に入賞しています。
また、2020年の湘南オープンでは女子フィジークで2位でした。
同じ神奈川県が地元だけに、選手としてのみならず観客としてもよく大会会場でお会いする選手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (12)

2021-08-18 22:36:23 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)

そしてこちらが、左右半分が入れ替わっての2回目の規定ポーズの模様です。
この後比較審査が行われるかと思っていたのですが、比較審査は行われずそのまま予選終了・選手退場となってしまいました(爆)。
この結果、決勝には11番竹内選手・12番佐藤選手・14番韋選手の3人が進みました。
惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、4位10番湯浅選手・5位13番今井選手という結果でした。
なお、申し遅れましたが今井選手は2019年までは「高橋由香」選手でした。
以上が、女子フィジーク158cm超級の予選の模様でした。

次回からは早くも決勝のご紹介となりますが、まずは158cm以下級の決勝フリーポーズを例によってカウントダウン式にご紹介させていただく所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (11)

2021-08-18 22:31:15 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)

続いては、1回目の規定ポーズの模様です。
各ポーズごとに、5人全員を1枚に収めた写真と3人づつ2分割でアップで撮影した写真を、ご紹介しています。
ではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、10番湯浅有希子選手(神奈川)・11番竹内令子選手(東京)・12番佐藤奈々子選手(東京)・13番今井由香選手(千葉)・14番韋笑笑(うぇい・しょうしょう)選手(埼玉)、以上の5人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (10)

2021-08-18 22:26:57 | 観戦記2021



Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)

こんばんは。
それでは今日は、2021関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm超級の予選の模様を、お送りしたいと思います。
こちらのクラスは参加選手が5人と少なめでしたが、全員が決勝に進めるわけではなく、3人しか進めませんでした(爆)。
まずは、各選手のステージ登場時のショットとそれに続くクォーターターンをご覧ください。
同じクォーターターンでも、ボディフィットネスやビキニフィットネスのそれとはまた違ったところもありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (9)

2021-08-17 23:12:03 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

比較審査が終わると、最後にもう一度全員でラインナップをとって予選は終了となり、選手退場となりました。
この結果、決勝には1番三橋選手・3番鈴木裕子選手・4番吉田選手・5番椿選手・6番松田選手・8番飯山選手の6人が進みました。
惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位7番雨宮選手・8位2番大久保選手・9位9番鈴木優貴選手という結果でした。
以上が、女子フィジーク158cm以下級の予選の模様でした。

次回からは、女子フィジーク158cm超級の予選の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (8)

2021-08-17 23:08:40 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

そして3回目の比較審査は、2回目からはメンバー総入れ替えとなって、9番鈴木優貴選手・2番大久保智美選手・7番雨宮志選手の3人により行われました。
3人と少人数なので、3人で1枚の写真に収めた形で途中の動きも含めてご紹介させていただきました。
これで、9人の出場選手全員がひととおり比較審査を受けたことになります。
以上で、比較審査は終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (7)

2021-08-17 23:03:49 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

続いて、2回目の比較審査は1回目から8番飯山選手と5番椿選手と3番鈴木選手が残り、6番松田昌子選手と4番吉田千映子選手が加わって、5人で行われました。
こちらは、最初の「フロントリラックス」でアップ撮影もカバーできました。
ここまでで比較審査を受けた選手は、6人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (6)

2021-08-17 22:36:11 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

こんばんは。
今日は、昨日に引き続き2021関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm以下級予選から、比較審査の模様をお送りしたいと思います。
ピックアップ審査ではなく順位付けで審査されますので、選手全員が少なくとも1回は比較審査を受けることになります。
まず1回目の比較審査は、1番三橋美絵子選手・8番飯山律子選手・3番鈴木裕子選手・5番椿晴美選手の4人が対象になりました。
規定ポーズにより審査されましたが、「フロントリラックス」は最初アップで撮影し損ねましたので、最後のところでカバーしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Kanto Category Championships (5)

2021-08-16 22:59:17 | 観戦記2021


Prejudging of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, -158cm)

こちらは、2回目の規定ポーズの模様です。
カメラを持ち替えて、望遠ズームレンズで撮影したため全体の写真はありませんが、3人1枚でアップで撮影したので選手ひとりひとりはわりと大きめに写っているかと思います。
さすがはフルサイズ機のEOS 5D mark4だけあって、写りは鮮明ですね。
こうして2回の規定ポーズを終えると、選手はステージ奥に控えて比較審査に備えるわけです。

次回は、その比較審査の模様をご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする