先日、柳井原釣行時に故障したエレキ
どこが悪いのかチェックしてみました。
まずは安全第一
ペラを外して確認スタート
バッテリーの電圧を計測。
チェッカーは壊れてない事を確認。
配線は黒くなっていないか
緩みはないか
配線は問題なし
故障の症状を再度確認。
【切り替えスイッチ上】
コンスタンドオンモードでスピード4なら、
スイッチ入れたと同時に4のスピードでペラが回転します。
ここのスイッチは問題ない。
【通常使用するモードが中の切り替えスイッチ】
指で押してるマイクロスイッチをON時だけ電気が流れ、
ペラが回転するんだけど、ウンともスンとも動きません。
【切り替えスイッチ下】
全快(5)で回転する切り替えスイッチだったと思います。
マイクロスイッチONにしても全く動きません。
通電チェックすると、切り替えスイッチに電気が流れてない事が判明しました。
指で押したマイクロスイッチの裏側も電流が流れてない
ん
両方壊れてるのか
切り替えスイッチに電気流れてないから
やっぱマイクロスイッチが怪しい・・・
どっちにしろ、これらのスイッチは入手不可。
エレキの修理屋さんに依頼せにゃイカンかな