一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

リーフレタス事前準備と腐葉土つくり

2025年02月22日 07時29分59秒 | 

昨年ピーマンとナスビを植えていた畝

昨年末に牛糞や鶏糞などの資材を投入し、苦土石灰のみ未投入にしていました。

 

苦土石灰を投入し、3月初旬にリーフレタスを育てます。

 

鍬でガッツリ混ぜ込みました

落葉は全く朽ちてませんが、とても土が柔らかくイイ感じになってます

 

鋤簾で形を整えて、再び黒マルチを被せて10日間ほど寝かせて種を撒く予定です。

 

 

昨年作った籾殻堆肥。

容器が空になったので、落葉を使って腐葉土作ります。

 

混ぜられる量の落葉を投入し、米ぬかと鶏糞を適量投入

 

全体を混ぜた後、ジョウロで水を軽く散水して再び混ぜ込みます。

 

再度落葉を投入し・・・を繰り返します。

今回90L・45L/袋を各一袋づつ、計135L分の落ち葉を投入しました。

何度もかき混ぜる作業が腰にキツかった

 

最後は足で全体を踏み固めます。

 

容器の1/5程度の量しかありません

とりあえず今日の腐葉土作りはここまでとしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿