三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

ジョグ&エアロバイクと筋トレ

2009-06-16 20:23:18 | OCNブログからの引き継ぎ

ジョグ:2750m(13分22秒)

エアロバイク:60分、32km、730kcal
筋トレ:5kg、7kg、7kg×2、7kg×2+5kgの鉄アレでいろいろと。腹筋100回(クランチ)×2

練習後の体重
    体重:71.3kg 体脂肪率:19.7% 基礎代謝量:1640kcal 骨格筋率:33.2%

鉄アレを使った筋トレは背筋、肩周りのトレーニングとスクワットを行いました。腹筋はエアロバイクの合間に行いました。

明日の疲れがどれぐらいかが、今日の練習の負荷の程度が分かります。


これが現実

2009-06-15 06:14:17 | OCNブログからの引き継ぎ

朝の体重(朝食前)
   体重:72.6kg 体脂肪率:21.2% 基礎代謝量:1653kcal 骨格筋率:32.6%

家庭用の体脂肪率は朝の測定値が一番正確だそうで、今日の記録が現実だと思います。

今日のトレーニング
    水泳:2500m、80分(アップ200m、クロール500m+ブレスト25m×4+クロール500m+キック200m+クロール200m+キック200m+ブレスト50m×2+クロール500m)
  ジョグ:2000m、11分33秒(6分ー5分33秒)

トレーニング後の体重
  体重:71.7kg 体脂肪率:20.6% 基礎代謝量:1642kcal、骨格筋率:32.9%

水泳も、ジョギングも土曜日と同じゆったりペースで行いました。0.9kgの体重減で。水を飲めば本来の体重に戻ります。しかし、代謝は良くなっているようです。


2009-06-14 22:40:28

2009-06-14 22:40:28 | OCNブログからの引き継ぎ

今日の体重(夕食、トレーニング、入浴後)
  体重:72.5kg 体脂肪率:18.9% 基礎代謝量:1667kcal 骨格筋率:33.9%

トレーニングはチューブを使った筋トレを少々と、スクワット20回×3セット、そして、20分間の半身浴中にストレッチ。風呂を上がった後すぐに測定したため、誤差は結構あります。その後2回測定したら、案の定体脂肪率が上がっていたので、良い結果の方だけを記録しました。

今日は身体を休める1日でした。昼過ぎに、家族で宇土市の農業公園に行きました。子ども向けの遊具があり、子ども達は大はしゃぎでした。北の方に公園の斜面が開けているので熊本市方面がよく見えます。新幹線の架橋が真っ直ぐに東西に延びているのがよく分かります。Tenbou_2


ゆっくりと

2009-06-13 19:57:55 | OCNブログからの引き継ぎ

今日の午前中から昼過ぎまでは家で待ったりと過ごしました。と言うのも、昨日から血圧が少々高く、夕方、かかりつけの病院に行って血圧を測定したところ「150の90」と朝から薬を飲んだにも関わらず高い数値を示していました。朝が「165の110」でしたので、下がったと言えば下がったのですが、スタートの値が高すぎです。それで、今日は3時過ぎまで家でゆっくりと過ごしていました。そして、血圧が下がったところで、熊本市内に行き、トレーニングをしました。熊本市体育館トレーニング室で、エアロバイク30分(160kcal)、トレッドミル走40分(440kcal)、クロストレーナー10分(100kcal)と腹筋100回です。エアロバイク、トレッドミルのペースはゆっくりとしたものです。あと、クロストレーナーは初めて行いました。エアロバイク・トレッドミルとは違った感覚のトレーニングマシーンでした。脚は回転運動をしながらの歩行で、腕がスキーのsステッキを前後に動かすような動作で、脚も腕も同時に動かすので、上半身にも負荷をかけながら運動ができます。心拍数は125rpmまででしたが、ランニングと同じ消費カロリー(10分で100kcal)でした。次にトレーニング室を訪れた時にはもう少し長く動かしたみたいと思います。


今日の体重

2009-06-11 22:11:39 | OCNブログからの引き継ぎ

夜の体重(帰宅後すぐ、夕食前)
  体重:72.3kg 体脂肪率:20.4% 基礎代謝量:1653kcal 骨格筋率:33.0%

今日は、筋トレ(腹筋70回、7kgダンベルを使った筋トレ、14kgの複合ダンベルを使った筋トレ)だけのトレーニングでした。体脂肪率が20%前後で収まっていますので、今後は持久力トレーニングと筋トレを併用して、しまった身体にしていきたいと思います。