今朝、餌の時間に水槽の底面に動くものがいるのに気が付きました。
卵のもの、そこから孵化しそうなもの、ミジンコのようにピンピンと跳ねているもの・・・
帰宅後、じっくりと観察していたのですが、何なのか~
白点菌かと思ったのですが、成虫は肉眼では見えないとの事・・・
プランクトン???
そんなシャレたものではなく、水質が悪くなって海水版ミジンコのようなものが発生したのでしょうか?
</object>
影響はなさそうとモンちゃんを見ていたら、あくびなのか呼吸が苦しかったのか、エラが激しく動いていました。
いずれにしてもあまり良い状態ではなさそうなので、GWには濾過槽を含めて大掃除をしようと思います・・・
昨日の朝、餌やりの際異変に気付きました。
塩ビ菅の中にいるミニモンの体の色が白っぽく見えました。
餌のイカを投入しても出てきません。
動きはあるので挟まっているかと思い、手で引っ張り出したのですが餌を食べませんでした。
用事があり有休をとっていたのですが、出掛ける時間になりこれといって対策を取ることが出来ませんでした。
生まれてから一度も餌を食べなかった事はありませんでしたので、ダメかもっと用事を済ませて夜帰宅すると・・・
既にミニモンは死んでしまっていました。
最期のお別れと思い画像を載せましたが、気分を害された方は申し訳ございません。
前日まで全く調子の悪そうな様子がありませんでしたので原因の見当も付きませんが、せめて残ったモンちゃんの調子を崩さないよう200リットルの水替えを行いました。
今朝出勤前にイヌザメ水槽を覗いてみると・・・
モンちゃんが塩ビ管に潜り込んでいました。
途中で胸ビレと背ビレが引っ掛かり、ひっくり返って逆さまになっていました。
餌でおびき出そうとイカを投入したのですが、もがいているだけで出て来られませんでした~
仕方なく水槽に手を突っ込みシッポを引っ張ったのですが、ヒレが引っ掛かりびくともしません。
結局無理やりシッポを押したら、頭からツルンと出て来ました~
出勤前で忙しくて写真は撮れませんでしたが、先ほど帰宅してモンちゃんの様子を見てみると、何だかいつの間にか、少し太ったような・・・
モンちゃんの体格では、塩ビ管は狭すぎるようです~