goo blog サービス終了のお知らせ 

海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

考えがまとまりません~!

2008-12-23 20:03:50 | イヌザメ水槽

色々悩んでいる間に、1日が終わってしまいました~。

プロテインスキマーを購入しようと思っていたのですが、モンちゃん水槽だけでなくミニモンちゃんの水槽も直ぐに同じような水質の問題が起こってきそうです。

海水魚水槽にもどうせなら設置したいので、1台正規品を購入して見真似で自作しようかとか・・・

先に濾過槽の容量アップをしようかとか・・・

思い切って自分でオーバーフローの穴を開けてやろうかとか・・・(モンちゃんを隔離できるのかよ~)

081223

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


モンちゃんの喉を触診・・・

2008-12-21 13:58:14 | イヌザメ水槽

見た目には少~し腫れが小さくなった様な、モンちゃんの喉を触診してみました。

まだ腫れてはいるものの触った感触は、パンパンという感じではありませんでした~。

<script src="http://www.flipclip.net/js/9f8ce9cec988754fd863918d2783e367" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

年末年始の休みでもっと環境を整えたら、直りそうな望みが出てきました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


プロテインスキマー高いな~・・・

2008-12-18 21:21:42 | イヌザメ水槽

今日帰りにショップに寄って、プロテインスキマーを見てきました。

200L以下の内部式で5,000円くらいでした~。

内部式は文字通り水槽の内部に装着するので、モンちゃんに破壊される危険性大です。

外部式は安くて15,000円くらいでした。

やはり予算的に厳しいです。

081218a 081218b

こうなったらネットで調べて、自作に挑戦です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


添加して一週間・・・

2008-12-16 21:16:22 | イヌザメ水槽

モンちゃん水槽にヨウ化カリウムを添加して一週間経ちました。

変化は・・・

081216

変わりなさそうです。

一週間に一度適量を添加と書いてありましたので、今日二回目を添加しました。

本人は至って元気なのですが~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


パワーフィルターの掃除!

2008-12-14 17:50:32 | イヌザメ水槽

昨日やり残したモンちゃん水槽の、外部式濾過パワーフィルターの掃除をしました。

ろ材とスポンジを飼育水で洗い、活性炭とフィルターを交換しておきました。

081214a_2 081214b_2

このパワーフィルターは90cm~150cm・150L~400L水槽用なのですが、生エサを主食とするモンちゃん水槽(120cm)の処理は、とてもこれ1台だけでは追いつきません。

現在自作の上部フィルターを併用してますが、更に上部フィルターを大型(自作)化しようと計画してます。

モンちゃんの喉は相変わらず腫れていますが、環境は徐々に改善されつつあります。

081214c

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


明日はやります~!

2008-12-13 20:00:19 | イヌザメ水槽

今日はモンちゃん水槽の外部式濾過槽の、メンテをしようと計画していました。

天気が良かったので午前中は、菜園の作業をしました。

食事後、娘からタイヤをスタッドレスに替えて欲しいと電話があり、ついでと思ってその他のタイヤも準備しました。

取りあえず今日は1台だけハメ替えたのですが、倉庫から引っ張り出したりしてたら夕方になってしまい、結局水槽のメンテは明日する事にしました~。

081213a_2 081213b_2

モンちゃん水槽のところに行くと、モンちゃんが横たわっていて調子が悪いのかな~と見ていたら、私に気が付き元気によってきました。


次に出来ることは!!

2008-12-11 21:55:49 | イヌザメ水槽

モンちゃんの病気を治すのに、早急に出来る事が他に無いか考えてみました。

今の水槽を立ち上げる際、濾過槽を自作しました。

081211a_2 081211b_2

自分では上手く出来、能力も見た目よりは優れていると今でも思っています。

ただ、それ以上に生イカを主食としている、モンちゃん水槽の海水は悪化しているようです。

濾過機能を見直そうと思うのですが、120cm水槽用の大型濾過槽ですと3万円ほどしますので、不景気の中そこまで掛けることは厳しいです~。

やはり今回も自作で考えたいと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


ヨウ化カリウムを買ってきました!

2008-12-09 22:35:19 | イヌザメ水槽

帰りに早速ショップに寄って、ヨウ化カリウムを買ってきました

台湾製で少し不安だったのですが、成分がズバッとヨウ化カリウムと書いてありましたので購入しました。

081209a 081209b

帰宅後、用量・用法を確認して投入しました。

昨日水換えしたせいか、モンちゃんの呼吸も少しゆっくりになったような気がします。

何とかヨウ化カリウムが効いて、喉の腫れが治まって欲しいです

081209c

話は変わりますがもう1軒の水族館の飼育員の方からも、本日メールを頂きました。

やはりヨード不足が原因だろうとの事でした。

そして直接的ではないものの、単一の餌よりも複数種の餌を与えた方が良いとの、アドバイスも頂きました。

昨日返答頂いた飼育員の方といい、今回は本当にお世話になってしまいました。

モンちゃんの喉を直す事が恩返しと考え、最大限の努力をしたいと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


やっぱりモンちゃんは病気でした・・・

2008-12-09 00:17:28 | イヌザメ水槽

いつもコメントを頂くSHIGEさんから、モンちゃんの喉の膨らみの事を水族館に問い合わせしてみたらとアドバイスを頂き、昨日某水族館にメールをしてみました。

本日帰宅すると早速飼育員の方から、返信メールが入っていました。

ご迷惑が掛かるといけませんのでお名前は伏せましたが、以下のようなアドバイスを頂きました。

「飼育されているイヌザメの喉元が腫れだしたとメールでご連絡いただき、原因と症状を返答させていただきます。サメやエイの仲間でよくあることで、甲状腺が肥大する現象があります。それは、海水中にヨウ化カリウムという成分が不足すると症状が出始めます。水族館でも定期的にこの成分を補充したり、新しい海水を入れ替えたりして対処しています。ヨウ化カリウムの成分が入った液状の薬がペットショップでも販売しています。甲状腺の腫れが増すと呼吸器系を圧迫するため、呼吸が速くなったりと支障がでるため早期の対応が望ましいです。」

唐突の質問に真剣にお答えを頂き感謝すると共に、何とかモンちゃんの病気を直さなければと思い、先ほどまで取りあえずの処置として海水150Lの水換えをしていました。

081208a 081208b

水質の悪化や海水の成分など、しっかり管理していれば防げた病気なのに、私の怠慢と勉強不足でモンちゃんに苦しい思いをさせてしまっています。

明日は必ずショップでヨウ化カリウムを購入して、水槽に投入しなければ・・・

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


やはり気になります・・・

2008-12-06 20:28:00 | イヌザメ水槽

いっこうに膨らみが引かないモンちゃんの喉ですが、イカを食べる際も少し苦戦しているようです。

咥えた後も吸い込む力が以前より弱く、飲み込んでも喉でつかえている様な仕草をします。

<script src="http://www.flipclip.net/js/550ed454fc079e97717cc93840e9fd02" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

今のところ食べきっていますが、少々不安になってきました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


恒例の絶食です~

2008-12-02 21:09:14 | イヌザメ水槽

現在ダイエット中のモンちゃんに、更なる試練がやってきました~

今日から私が出張で、木曜日の夜まで恒例の絶食です。

帰ってきた時、少しはスマートになっているでしょうか?

081202

時間があったら新鮮なイカを、買ってきてあげるからね~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


ダイエットのご褒美に!!

2008-11-29 20:19:26 | イヌザメ水槽

今日は久しぶりに食卓に刺身が出ましたので、ダイエット中のモンちゃんのご褒美にお裾分けしました。

タイとマグロとスズキがありましたが、タイはいつも通りひと飲みでした。

以前はマグロは食べなかったのですが、しっかりマグロも食べてくれました。

081129a_3

スズキは初めてでしたのでどうかと思ったのですが、さすが白身は好物のようでタイ同様ひと飲みでした~。

081129b_3

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


生イカ復活~

2008-11-27 22:01:26 | イヌザメ水槽

少しでもモンちゃんが食べ易いようにと、生イカの餌を復活させました~。

ちょうど娘の北陸のお土産のイカがありましたので、ちょいと拝借・・・

081127a_2 081127b_2

チョッと小ぶりですが、ダイエット中のモンちゃんの1食分は6切れですので、10日分ほど確保出来ました。

来週は静岡方面に出張ですので、また活きの良いイカをお土産に買って来たいと思います~。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


ダイエットから1週間・・・

2008-11-26 22:41:32 | イヌザメ水槽

モンちゃんのダイエット開始から、1週間経ちました。

喉の膨らみは、依然変化ありません。

と言うか、お腹の膨らみも・・・

081126a_2

この1週間、今までよりじっくり観察していました。

特に食事中は念入りに!

気が付いたのですが、イカを食べる際に少しつかえるような仕草をします。

081126b_2

ボイルイカはどうしても硬くなりますので少しの間、食べ易い生イカに替えてみようかと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


その表情は何を意味するの~?

2008-11-24 16:10:11 | イヌザメ水槽

昨日メンテ出来なかったモンちゃんの水槽を、昼から掃除しました。

ついでに気になっている喉の膨らみを、触って確認してみました

<script src="http://www.flipclip.net/js/dbdf32750a5887b4453c5dbc1f808fe9" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

全然痛そうな反応は示しませんでしたが、触った瞬間から口を大きく開けました。

怒っているのか、口の中を見て欲しいのか?

触った感触はやはりプニョプニョでした。

水槽の掃除のついでに、モンちゃんの体も擦っておきました~。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2