午前中に4km離れた借り畑に、ほうれん草を採りに行きました。
4月の初めに種蒔きして、草丈30cm位になりました。
マルチ穴の間隔15cmのところに10粒ほど蒔いて、一度も間引きをしませんでした。
さすがに密集し過ぎて、茎ばかりかなり伸びてしまいました。(手前は小カブ)
お昼にざるそばの予定をかけそばにして食べてみたら、とても甘く美味しいほうれん草でした~。
収穫のついでに先日種蒔きした、トウモロコシと落花生の様子を確認したら、トウモロコシは既に発芽してました。
午前中に4km離れた借り畑に、ほうれん草を採りに行きました。
4月の初めに種蒔きして、草丈30cm位になりました。
マルチ穴の間隔15cmのところに10粒ほど蒔いて、一度も間引きをしませんでした。
さすがに密集し過ぎて、茎ばかりかなり伸びてしまいました。(手前は小カブ)
お昼にざるそばの予定をかけそばにして食べてみたら、とても甘く美味しいほうれん草でした~。
収穫のついでに先日種蒔きした、トウモロコシと落花生の様子を確認したら、トウモロコシは既に発芽してました。
伯父の畑に偵察に行くと、ちょうどオクラの種を蒔いていました。
そんなに何株も作らないということで、余った種をくれました~。
ミニレタスを植えているマルチの端っこの穴に1ヵ所蒔いて、後の6ヵ所は去年伯父に教わった新聞紙マルチ?で蒔いてみました。
種の上に被せた土と新聞紙の間に少し空間を作り、中を暖める作戦です