ここのところ満足に畑の作業が出来なかったのですが、今日は丸一日畑に居ました~。
取り残していた中晩生の玉ねぎアタック100本を収穫し、そのまま畑に干しておきました。
隣畝にある伯父の玉ねぎは一週間ほど前に既に倒伏していましたので、ついでに収穫する事に~。
その後あまり苗の小玉スイカ1本とプリンスメロン1本を植え付けました。
週一しか行かない4km離れた仮畑なので、ミニカボチャと共に摘心以外は放任栽培となりそうです。
ただ、植え付けた直ぐからウリハムシ攻撃を受けていましたので、上手く成長するかどうか・・・
午後からは、先蒔きのトウモロコシが50cm以上に育っていたので、マルチを外して化成をひと握り追肥し土寄せしておきました。
隣畝のサツマイモ苗はやはり数か所が枯れてしまっていました。マルチの隙間に手を差し込んでみるとかなり熱かったので、こちらもマルチを外すことにしました。ひょっとしてこの高温が枯れた原因かも・・・?
最後に一番疲れる作業・・・草刈りを3時間ほどしましたが、気力・体力共に続かず畑の半分のみで終了~
帰り際に玉ねぎの茎と根っこを切り落とし、試し掘りして干しておいたジャガイモをお持ち帰り~!
相変わらず芽欠きの際、芽なのか茎が分れているのかが分らず、小ぶりの芋が沢山出来るというパターンのようです・・・メークインは2株抜いたかも~
ここまでで、本日の作業終了としました~~