釣りの時最初に釣れたチヌの写真を撮ることが多いです。(30cmオーバーなら)
その後もサイズアップするとパチリと記念撮影~
ふとどんな時間帯に釣れているのか確認しようと画像の詳細を調べてみました。
去年1年で画像データが残っていた30cmオーバーが22枚!
時間を確認すると・・・
7時台・・・2枚 8時台・・・2枚 9時台・・・5枚 10時台・・・3枚 11時台・・・2枚
12時台・・・1枚 13時台・・・2枚 14時台・・・3枚 15時台・・・1枚 16時台・・・1枚
こんな少ないデータで何が判るという訳ではないが、9・10・14時は比較的強い!?
逆に朝間詰め・夕間詰めには弱い・・・
潮汐データと照らし合わせたらもう少し何か面白いことが判るかも知れないが~
本来確率の高いと言われている15時以降を攻略できるようにしなければ、安定した釣果は望めないか