海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

保険のつもりのキュウリでしたが!!

2008-07-12 20:37:30 | 家庭菜園

今朝は5時に目が覚めてしまい、涼しい内にライム君と散歩に出かけました

30分ほど散歩してそのまま、朝の収穫をする事にしました。

朝露でベタベタになったライム君は、道具小屋でくつろいでいました。

080712a 080712b

ひと通り収穫しましたが、トマトだけはもっと熟してからと思い、明日まで様子を見ることにしました。

左からリトルサマーキッス(中玉)・ミニトマト・桃太郎です。

かなり色付いてきましたが、なかなか真っ赤にはなりません

日中はとても暑く、結局3時から今日のメインの作業、保険のつもりで種を植えたミニキュウリの支柱立てとネット張りをしました。

080712c

相変わらずマルチ育ちの枝と、畝に蒔いた枝とは成長の開きがかなりあります。

左2本は既に脇芽が多く出てましたので、5節まで脇芽を摘みました。

保険のつもりで種を蒔いたのですが、順調に育っておりこれからの収穫に期待したいです

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


うどん粉病の抑制は!?

2008-07-10 21:41:10 | 家庭菜園

4月当初に植えたキュウリ2本は、うどん粉病がかなり広がってから砂糖水(らっきょうの漬け汁)を噴霧したので、さすがに効果は得られませんでした

6月初めに種を蒔いたミニキュウリも、3週間ほど経ってうどん粉病が見られ始めたので、同時に噴霧しました。

080710a_2

1回目は20倍に薄めたのですが、濃度が薄すぎ効果がありませんでした。

080710b_2

その後10倍に薄めた物を2回噴霧した結果、何とか広がりは防げているようです。

080710c_2

虫の寄りもなさそうで、酢・らっきょう・唐辛子の臭いが効いてそうです。

確かに日にちが経っても、らっきょうの臭いが漂っています

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


安全&安息!?

2008-07-10 21:11:06 | 海水魚水槽

今日は帰りにイヌザメハウス(塩ビ管)を買ってきました。

ついでにサンゴの底砂も買ってきました。

と言うのも、現在のようにベアタンクですと底がガラスですので、ヒレを使って這い廻るイヌザメには動き難そうなのです

塩ビ管に変更するついでに、底砂も敷いてみました。

080710a

底砂があるとメンテナンスが面倒にはなるのですが、安定するのか動きもぎこちなさが無くなりました。

コンゴウフグ君達はベビーのイカを横取りしに行く以外は底には居ませんので、あまり関係はなさそうです。

080710b 080710c

これで安全確保もストレス軽減 も図れそうです

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


危険は取り除かないと!!

2008-07-09 23:16:42 | 海水魚水槽

夜イヌザメベビーに餌を与えていると、お腹にキズが付いていました。

080709a_2

どうやらサンゴ台に上がった時に擦ったようです。

080709b_2

サンゴ台は意外と尖っているところがあり、洗っているとたまに手を怪我することもあります。

危険を避ける為に明日イヌザメハウス(塩ビ管)を買って来て交換したいと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


インゲンってこんなに美味しかったっけ!!

2008-07-09 20:35:21 | 家庭菜園

昨夜は妻が夜勤で、先日初収穫したインゲンを茹でてくれてました。

食べてビックリ

インゲンってこんなにシャキシャキして美味しい物だったけ~

よく考えたら最近では弁当のおかず用の冷凍物しか食べていませんでした。

あまりの美味しさに今朝も自分で1分間茹でて、みそ和えにして弁当のおかずにしました。

080709a 080709b

昨日の朝晩は雨が強く降っていて収穫出来ませんでしたので少し大きくなり過ぎたのですが、楽しいくらいにどんどん採れます。

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


名前を付けようと思うのですが・・・

2008-07-08 22:23:49 | 海水魚水槽

イヌザメベビーが生まれて1ヶ月近く経ちました。

先ほど計ってみると、ちょうど20cmになっていました。

080708

1ヶ月で5cm成長しましたので1年で60cm・・・にはならないですが、順調に成長してそうです。

ここのところブログの記事を書いてると、妻がイヌザメ君とかイヌザメベビーとか紛らわしいから名前をつけたら?と言います。

イヌザメ君だけの時もたまに言われましたが、いい年したオヤジがサメに名前を付けて呼ぶのも何だかな~です。

ただ2匹になるとやはり紛らわしく、オマケにベビーも何時までもベビーとは呼べませんので、恥ずかしながら2匹に名前を付けようかと思います。

とは言っても思い浮かぶような名前もなく、とりあえずベビーの性別が判明しましたら付けたいと思います

何となく♀の子のような気はしますが

ちなみにイヌザメ君は♀の子です

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


いきなり現れました~!

2008-07-07 20:59:18 | 家庭菜園

今朝も菜園チェックをしていたのですが、思わずビックリすることがありました。

何気なくゴーヤの株元のツルをネットに誘引していると、不気味な物体が繁った葉の中に見えました。

080707 080707a

それは20cm以上に成長したゴーヤでした。

毎日チェックして私の中では、ゴーヤはまだ5cmくらいだと認識していましたので、本当にビックリしました。

色が若干薄いので収穫しようか迷ったのですが、日当たりの良い場所に引っ張り出しておいて、帰宅後収穫しました。

明朝は雨との事で、せっかく色付いたリトルサマーキッス(中玉)が実割れしないよう、ナスと併せて収穫しました。

080707b

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


自力で食べる訓練です~!!

2008-07-06 18:00:08 | 海水魚水槽

昨晩と今朝の餌の時間にイヌザメベビーの訓練として、今までピンセットで与えていたのを直接水槽に5粒ほど放り込んで食べさせるようにしてみました。

水槽が広いのか視力がまだ弱いのかイカの匂いには反応するのですが、なかなか餌までたどり着く事が出来ません。

080706a_2 080706b_2

その間にコンゴウフグ君達がつまみ食いをしてしまいます。

080706c_2

何とか時間が掛かりながらも餌を見つけて、自力で食べる事が出来ました。

コンゴウフグ君達もイカを食べる事は悪くは無いのですが、人工餌を食べなくなってしまうと困りますので、もう少しベビーには敏感になってもらいたいです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


一石二鳥!?

2008-07-06 17:37:01 | 家庭菜園

今朝は初めてインゲンが収穫出来ました。

080706a

10cmから14cmを20本ほど取りましたが、明日以降少しの間収穫を楽しめそうです。

080706b 080706c

また今日は昨日の伯父のアドバイス通り、ゴーヤのツルがトマトの上部に伸びて行く様に、ネットを張りました。

桃太郎が色づいた時に、カラスに狙われないように一石二鳥を狙ったのですが、桃太郎が色づくまでにはまだまだ時間が掛かりそうです

杭打ちをしたついでに、らっきょうの畝の真ん中に植えたミニキュウリの支柱も立てました。

080706d

現在収穫中のキュウリの近くなので、既にうどん粉病が少し現れています

初期段階なので先日作ったらっきょうの砂糖水を、昨日・今日と噴霧しました。

効果はまだ現れていないようです。

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


水温31℃超えました~(^^;)

2008-07-05 22:01:01 | 海水魚水槽

今日は1日とても暑くお昼過ぎには、水槽の水温も31℃を超えてしまいました。

とりあえず茶ゴケが酷くなった海水魚水槽を掃除して、冷却ファンを取り付けました。

080705a_2

これで2~3℃は下げる事が出来ますが、水槽用クーラーのない我が家ではこれからの時期これで魚達には我慢して頂くしかありません。

イヌザメ君水槽も確認すると同じく31℃でしたので、こちらも冷却ファンを取り付けました。

080705b_2

イヌザメ君水槽の設置場所は一番日当たりが良いので、他の方法も併用しないと夏は乗り切れそうにありません。

イヌザメベビーのいる90cmの設置場所は北側になりますので、辛うじて29℃ほどで抑えられていました。

080705c_2

とは言ってもこれからまだ上昇しますので、冷却ファンをもう1つ購入しなければいけません

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


天気が良すぎました!!

2008-07-05 21:26:39 | 家庭菜園

今日は朝から天気が良く菜園の作業をしようとしたのですが、妻に捕まり庭の草むしりをさせられました

終わらせてからとりあえず収穫だけして、朝ごはんを食べました。

今朝はサニーレタスが収穫できましたので、トマトとキュウリと併せて初めて自作の野菜でサラダらしいサラダを食べる事が出来ました

080705108070520807053

そのあと9時頃から作業を始め、ナスの枝を整え、キュウリとトマトの親づるの摘心をし、畑の草取りをして午前中が過ぎました。

あまりの暑さに午後からはなかなか外に出る気になれず、明日行う予定だった水槽の掃除をする事にしました。

080705a080705b080705c

家の中に居ても暑く結局3つ水槽の内1つしか掃除はしませんでした

4時頃夕立があり少し涼しくなりましたのでまた菜園に行くと伯父もいて、ゴーヤのツルが支柱いっぱいまで伸びているのを見て、トマトの上部へ伸びていくように誘引するといいぞ~とのアドバイスを貰いました。

さっそく竹やぶで支柱用の竹を取って来ましたので、明朝は続きをしたいと思います。

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


ラッキョウの漬け汁作戦は・・・

2008-07-04 22:39:06 | 家庭菜園

昨日まで出張で今朝は3日ぶりに、菜園チェックをしました。

最近は毎日チェックしてましたので、3日間でこんなにも成長するのかとビックリしました。

080704a

心配していたオクラの苗も相変わらず虫食いですが、かなり大きくなりっていました。

リーフレタスもそろそろ外葉を食べてみようと思います。

インゲンも4cmほどになりましたので、収穫までもう少しでしょうか。

出張前に特製砂糖水を噴霧しておいたうどん粉病のキュウリですが、比べてみますと抑える事は出来なかったようです。

080704b_2 080704c

      7/1噴霧                7/4現在

濃度が少し薄過ぎたかも知れませんので、再度もう少し濃くして試してみます。

後から種蒔きしたミニキュウリの苗にも、うどん粉病が着いてしまいましたので何とか効果を得られるように色々試したいと思います。

明日の休みは久しぶりに天気が良さそうですので、バンバンに菜園の作業が出来そうです。

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


お土産買ってきました~!!

2008-07-03 22:09:46 | イヌザメ水槽

今日は出張の最終日で、横浜・小田原・沼津のお客様を回り帰って来ました。

最後の沼津のお客様は卸団地にあり、同じ中に食遊市場と言う食品専門店がありました。

080703 080703a

覗くと鮮魚店がありましたので家とイヌザメ君にお土産として、干物と刺身用の切り身を購入しました。

黒鯛・アオリイカ・ヒラメも並んでいたのですが、いずれも二千円弱で手が出ませんでした

帰宅してまず自分達が食べ、残りをイヌザメ君用にカットして個別に袋に詰めておきました。

080703b

イヌザメ君は鯛はいつも食べ慣れていますが、アジとカワハギは初めてです。

まず鯛を与えるといつもの様にパクリと食べました。

続いて初物のアジを与えると暫くは無反応でしたが、少ししてシブシブ食べ半分吐き出しました

今度はカワハギを与えると、鯛のようにひと口でパクリでした。

値札を見ると確かにアジは安いのですが、一番安いのはイカです。

イヌザメ君はグルメなのかツウなのか

080703c 080703d

後から水槽を覗いたら一応アジの半分も無くなっていましたので、明日以降も与えてみようと思います

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


ひょっとしたら効くかも!?

2008-07-01 22:55:10 | 家庭菜園

今日から3日間出張で菜園チェックが出来ませんので、今朝は6時から作業をしました。

ある程度育っているものは、とりあえず収穫しました。

080701a

そして休みに出来なかった追肥を、トマト以外の野菜に施しました。

あと、うどん粉病になっているキュウリの葉に、先日COCOさんよりコメントでアドバイス頂いた砂糖水を噴霧しました。

080701b 080701d

ただちょっと変わった砂糖水を作ってしまったのですが・・・

ネットで砂糖水の作り方を調べている内、悪い癖でバカな事を思いついてしまいました。

病気や虫に効果がある自然の素材として、砂糖水や酢・唐辛子などが書いてあり、既にこれらを調合した物が我が家にあることに気が付いてしまったのです。

またそれには更に殺菌・駆虫の効果がある物まで入っているのです。

それは5月に漬けたらっきょうの漬け汁です。

080701c

漬けた時のレシピを確認して、濃度を計算して水で薄めたのですが、肝心の砂糖の濃度が少し薄すぎたような気もします。

試しに飲んでみましたが、虫は嫌いそうな味でした

これに洗剤を溶かして完成させました。

2本の株のうち1本だけに噴霧したのですが、ひょっとしたら効くかもしれません。

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m