クリスマスローズ、早いものは年が改まる前から咲き始め、花の少ない時期をただひたすらに咲き続ける。初(うい)やつよのう。
ホワイト スポット ダブル、今年は種を取ってみようと思っている。上手く採種できるといいが。
呱々の声が聞こえるかい?
萌え立つモノたちのストーリーが、いま、ここから始まるのだ。
黄色の花が見る人の心を打つのか? 赤い花が道行く人の目を射るのか? いましばらくはベールに包まれたまま。
イカリソウを地植えにするにあたって、あるモノはいまある葉を断ち、またあるモノはそのままにして地に植えた。今年も花は見られるだろうか?
日一日と、萌え立つモノたちの姿は変わっていく。
いく度か投稿したクレマチス「ユキオコシ」だが、よくよく見ると花芽を抱いていないだろうか。綿毛に包まれた花芽を。
泉石鉢が割れた。さて、どうしたものかと思案に暮れたが、土留めにでもしてみようと思い立った。
ここだけ見れば、掌大のロックガーデンに見えないか? はい~、言い過ぎました 汗
ニリンソウとシロバナホトトギスをあしらってみた。ただ、鉢だけに底がある。水遣りを忘れると、すぐ乾涸びるのが難点。
坪庭の一角に噴石(と称するモノ)を配置いた。いまそこで、フクジュソウがこの世の春を謳歌している。
ちょこっとなにか異物があるだけで、面白みが湧くものだ。
最新の画像[もっと見る]
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 8時間前
-
今日いち-2025年2月17日 2日前
-
鉢上げしたクリスマスローズのその後 さらに、動きのあった山野草たち 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます