Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

シキンカラマツの開花:薄い赤紫の萼片と鮮烈な黄色のしべとのコントラストが美しい

2024年07月30日 12時15分35秒 | みんなの花図鑑

 📸2024年7月30日
 シキンカラマツ(紫錦唐松:キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年7月30日:花びらはない。薄い赤紫の花被片は萼片である。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年7月30日:鮮烈な黄を呈した数多くのしべが、4~5枚の萼片にしっかりと護られている。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 うだるような暑さが続く猫の額、灼熱の太陽光などに負けてたまるかとばかりにシキンカラマツが開花し始めている。
 何度も申し上げるが、薄い赤紫の萼片と鮮烈な黄色のしべとのコントラストが実に美しい。夏はまだ始まったばかり。そう、シキンカラマツのように、暑さなんぞ、物ともせずに乗り切らないといけないね。

2024年7月30日の変化朝顔
いまだ青並葉木立紫覆輪星咲&団十郎もどき(?)だけなのだが・・・・・・。

 📸2024年7月30日:変化朝顔<青並葉木立紫覆輪星咲>
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年7月30日:<木立>だからつるはない。矮小種だから丈もあまり高くならない。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年7月30日
 花びらを波打たせながら、団十郎もどき(?)が一輪だけ咲いていた。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 猫の額の変化朝顔は、いまだ青並葉木立紫覆輪星咲と団十郎もどき(?)との二種だけがほころぶばかり、代り映えしないのである。
 こじんまりと纏まった青並葉木立紫覆輪星咲は、場所も取らず育てやすい。猫の額には打ってつけの朝顔である。
 荒事の創始者として、江戸歌舞伎に名を馳せたのが初代市川団十郎である。
 我が家団十郎もどき(?)も、一様におさまることなく、咲くごとにさまざまな姿を見せてくれる。なかなかの荒事師なのである。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月も終わろうかといういま、... | トップ | 変化朝顔の夏が来た! <青... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事