Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

花との出逢い多かれと、稲荷山稲荷神社に詣でる

2024年01月07日 11時50分00秒 | みんなの花図鑑

 📸2024年1月6日
 いつもの通り、家人をクリニックへ送り、診察の合間をブラ散歩にあてる。
 そう、稲荷山公園付近なので、まずは稲荷山稲荷神社に詣でてみようか。
 荼枳尼天に、一年(ひととせ)の花巡りのブラ散歩の無事を祈願する。
 鳥居脇には真っ赤に色付いた南天、朔日、弐日の難を転じてくれればよいのに。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 小さな祠である。「豐川吒枳尼眞天」との幟が見える。
 祭神は、豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 付近には、児童館のプラネタリウムがある。
 無機的ではあるが、一杯夢が詰まった建造物が青空に映えている。
 この日は、そんな日であった。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 今年初めて、花らしい花との出逢い!?
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 思い出したのである。基地の北進入路付近にロウバイが咲いていたことを。
 まだ、ちらほらと開花した状態。お楽しみはこれからだ!
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 四角形状をした長楕円形の葉。ヒイラギモチかな。
 花を見てみたかったな。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 あのたわわに稔っていたイイギリの実は、まだ数を減らすことなく、枝にぶら下がったまま。
 鳥にも食べてもらえないのか? この再会が嬉しいような、悲しいような、複雑は気持ち。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 稲荷山公園北斜面のランドマーク、モミジバフウ。
 すっかり葉を落とした姿も凛々しい。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2024年1月6日
 落ち葉とともに、モミジバフウの果実もその身を横たえている。
 天と地をにらみ、見得を切っているかのよう。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年頭に、春の薫りを求めて | トップ | 年頭の富士を当地(埼玉)で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴマ粒より小さい種子じゃ腹の足しにならんとのことのようで (Kite.com)
2024-01-07 19:23:43
界隈をブラ散歩しますとね、南天などにネットを設え、「鳥などに食わしてなるものか!」などと堅牢な防御の様をよく目にしますよ。

アブリルさん、こんばんは。

我が家にも、その南天があるのですが、金輪際実を見たことがないのです。
もちろん、花は何度か投稿したことがあるくらいですので、その条件は整っているのだろうと思うのですが。

あっ、実の話ですよね。
いまから思えば、というのはまだ園芸に興味のなかったころ、鳥たちが騒いでいたことを覚えています。
南天の隣には侘助が植えてありました。早咲きの昭和侘助です。その子たちが、ツバキに集る鳴き声でしたのでしょうか。

それにしても、イイギリは冬が深まっても、ぶら下がったままですね。美味くないのか?
森林研究・整備機構 森林総合研究所 多摩森林科学園の話では、腹の足しにならんとの記述がありました。
さらに、「空腹の極限に達した鳥たちが・・・」啄む程度との記述も。

鳥さんたちも、選り好みをするんですね。おもろいものです。

今年も、精緻で美しい植物のお写真、楽しみに拝見させていただきます。
コメント有難うございましたm(_ _)m
返信する
Unknown (avril_kanabun)
2024-01-07 14:57:54
こんにちはー
何年前だったか、この時期に「鳥も食べない赤い実5つ」と題してその筆頭にナンテンを取り上げたところ、千葉と横浜ともう1人東京の方から「こちらでは鳥に食べられて1月に南天の赤い実を見ることは無い」旨のコメントを頂いたことがあります。
でもお見受けしたところ、狭山の南天やナンテンギリは大丈夫のようですね お仲間がいて安心しました٩(ˊᗜˋ*)و
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事