Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

猫の額の山野草、カメラが変わるとどう写るかな?

2022年03月07日 13時31分00秒 | みんなの花図鑑
  📷2022年3月6日:洋種クモマグサが咲き進んでいる。
 (クリックすると大きな画像が表示されます。{戻る}ボタンを押すと元のページに復帰します)
 たまにはと思い、2014年製の一眼エントリーマシンを引っ張り出してきた。
 レンズはTamron SP Di AF 90mm F/2.8 MACRO1:1。え~っと、90mmの単焦点マクロってやつかな。こちらは2008年製だから、ある意味年代物だね 笑
 ずーっと、防湿庫に入れっぱなしだけど、いや、入れっぱなしだったからこそか、ほぼほぼ現役時代と変わらない(ある条件下で撮るとグレーの汚れが写り込むことがあるのだが・・・)気がする。
 それよりも、撮る側がことさらに年季が入ってしまったせいか、なかなかピントが合わないのは致し方ないことかも。

 まず最初の被写体は、洋種クモマグサだ。
 これでもまだマシな方だ。素人がそれなりの写真を撮ろうと思ったら、とにかく枚数を撮ることだね。なかには、間違って何処かにピントが合っていることがあるから 自嘲

 年々、出る数が少なくなり、株も小さくなってしまったユキワリソウ、今年も気まぐれに一輪だけ出てきたようだ。
 まだ、開くには至らないが、この子は三年目の子かな?

    📷2022年3月6日:小さなつぼみだけど、今年も咲いてくれそうだ。。

 もっと花茎が伸びるのかと思っていた。
 それが、地表すれすれで咲こうとしている。何が、気に入らないのだろうか?

    📷2022年3月6日:なかなか大人になりきれないコバイモのようだ!?

 勿忘草にはいつも手を焼かされる。相性が悪いのかな。
 今度も、ひと頃の寒さに殺られたのか、葉という葉の先端が黒く焼けてしまった。
 こんな風にマクロで撮ると、そんな欠点がカバーされ、幸せそうな面持ちでしゃんと収まっている。

    📷2022年3月6日:花との相性ってあるみたいだよ。何度育てても年を越せない。

 今日発見した芽がいくつかある。
 日本桜草は自明だが、さて、この仏手柑(ブッシュカン)のような芽は?
 昨年、この辺りにはハルオコシ(キンポウゲ科イチリンソウ属)が咲いていた。多分、間違いないだろう。

    📷2022年3月7日:春を起こしに、山野草たちがやってきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路傍の野草たち vs 猫の額の... | トップ | ほぼほぼ開花!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事