今年の盆の入り(迎え火)は8月13日だという。ところが、10日が土曜日ということで、帰省ラッシュは今日がピークなのだとか。その上、16日の送り火の日が金曜日であるため、今年のお盆休暇は最長9日間と長期に渡る。
お迎えの日は寺も混む。そこで、ちょっと早いが今日お迎えに行ってきた。
おや、小さなお地蔵さまが本堂の脇に置かれていた。見たところ、まだ新しい野仏のようだが、以前からそこに在ったかのように自然の中に溶け込んでいる。ぴょんぴょんと伸びたエノコログサがいい味を出していた。
<菩提寺とモクゲンジの実>
2024年8月10日:坪庭の草々たち
猫の額では、お盆の時期、花の姿を探すのが難しい。
それでも、一つや二つは目にすることができるのだが、やはり、それほど元気とは言えない。そう、草々にとっても受難の時期と言えよう。
今年は、変化朝顔の方も捗々しくない。土が合わないのか、なかなか繁茂というには程遠いのが現況なのだ。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月22日 17時間前
-
今日いち-2025年2月20日 3日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
-
あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます