今日から・・・10月・・・寒いですよね・・・・・・
さて・・つい先日のことなのですが・・・・『アクセサリーソケット』なるものを落札しました・・・
どういうものなのかというと・・・・車で言うと『シガーソケット』の様なもので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/b21d8bb9097d87e9168a8fa3dbf9deb0.jpg)
『VFR800P』の『左リアボックス』付近に・・・設けられている・・・・
まさしく・・・この部品です・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/05cb3e12818656219a14f91af2c866ef.jpg)
『パーツリスト』で言いますと・・・④⑤⑥⑫のパーツなのですが・・・・・
何故か・・・『パーツリスト』では・・・⑫のステイが逆向きになってます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/691644890fef003d9606bf92fd090ac9.jpg)
この部品・・・⑫のステイ以外は・・・一般での購入も可能で・・・・・・・
3,000円前後で購入が可能です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/cc5920a0e705e551152e4e23cdf5216b.jpg)
不思議なのは・・・・この『ソケット』・・・無いタイプの『800P』と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ba23372d91459de212aa6113eca2bc1b.jpg)
あるタイプがあるのです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/cbfd2e847dd34b902447835857629ce5.jpg)
さてさて・・・話は戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/1472053fd93db0930e210834f4139576.jpg)
この・・・高額ソケットを・・・・分解してみます・・・・後ろの『ナット』をクルクルと
まわすと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/923fb55182b603ebe9ff30b0efef9288.jpg)
この通り・・・簡単に分解できます・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/bf3c3383078304d4389369f7af261ba6.jpg)
普段は『ゴムキャップ』にてキャッピング
されてます・・・このキャップには・・・12V 10A 120Wとあります・・・
12V×10A=120Wで・・・100Wの電球程度が使える事が解ります・・・・
配線の経路なのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/4ad742cebd82702306ac42be3f515895.jpg)
こんな感じで・・・ワイヤリング(配線)図で見ると・・・・・
この図の通り・・・『ボックスステイ』に一度固定し・・・・コネクターを接続しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/89551c85e50d4a90fd0c3b2492e086d7.jpg)
早速・・・明日、取り付けてみたいと思います・・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
さて・・つい先日のことなのですが・・・・『アクセサリーソケット』なるものを落札しました・・・
どういうものなのかというと・・・・車で言うと『シガーソケット』の様なもので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/b21d8bb9097d87e9168a8fa3dbf9deb0.jpg)
『VFR800P』の『左リアボックス』付近に・・・設けられている・・・・
まさしく・・・この部品です・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/05cb3e12818656219a14f91af2c866ef.jpg)
『パーツリスト』で言いますと・・・④⑤⑥⑫のパーツなのですが・・・・・
何故か・・・『パーツリスト』では・・・⑫のステイが逆向きになってます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/691644890fef003d9606bf92fd090ac9.jpg)
この部品・・・⑫のステイ以外は・・・一般での購入も可能で・・・・・・・
3,000円前後で購入が可能です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/cc5920a0e705e551152e4e23cdf5216b.jpg)
不思議なのは・・・・この『ソケット』・・・無いタイプの『800P』と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ba23372d91459de212aa6113eca2bc1b.jpg)
あるタイプがあるのです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/cbfd2e847dd34b902447835857629ce5.jpg)
さてさて・・・話は戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/1472053fd93db0930e210834f4139576.jpg)
この・・・高額ソケットを・・・・分解してみます・・・・後ろの『ナット』をクルクルと
まわすと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/923fb55182b603ebe9ff30b0efef9288.jpg)
この通り・・・簡単に分解できます・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/bf3c3383078304d4389369f7af261ba6.jpg)
普段は『ゴムキャップ』にてキャッピング
されてます・・・このキャップには・・・12V 10A 120Wとあります・・・
12V×10A=120Wで・・・100Wの電球程度が使える事が解ります・・・・
配線の経路なのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/4ad742cebd82702306ac42be3f515895.jpg)
こんな感じで・・・ワイヤリング(配線)図で見ると・・・・・
この図の通り・・・『ボックスステイ』に一度固定し・・・・コネクターを接続しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/89551c85e50d4a90fd0c3b2492e086d7.jpg)
早速・・・明日、取り付けてみたいと思います・・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)