先日の、あるある『VFR800P』の疑問について・・・・『パーツリスト』を
御持ちで無い方には解りづらかったので・・・解説をします・・
『本物』を目指す方には、避けては通れない疑問が・・・このVFRでは多々あります。
まず・・・・
『Fウインカーカバーをアッパーカウル上から固定する小さなボルトがリスト上
2種ある(メッキと黒。F26の7とF34の25)』
本物800Pを製作されている方からの文章をそのまま引用させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/1728807993759115c614bf231ef36a8b.jpg)
これは『パーツリスト F-26番』です・・・・・・『フロントウィンカー』部分なのですが
この中の、7番のビスの話なのです・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/07b40c6f2346535cd91d82bc3027c2f9.jpg)
そのまま、パーツリストの部品番号を確認しますと・・・・『93891-05010-07』なのですが・・・
次に『パーツリスト F-34番』を見ますと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/7030a13b306585bf0497b88ca43c4433.jpg)
この25番ビスなのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/26634e76fe25771b9925127503497413.jpg)
『93891-05012-00』なのです・・・・とても細かい話なのですが・・・・ムラムラと
くるのは私だけでしょうか?・・・・・・(一体どっちが正解なのでしょう?)
ちなみに、『フロントアクセサリーソケット』ですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/3c4a06503b8f27baeb7d375388fdae71.jpg)
一般の方でも購入は可能です・・・私は『パーツオンライン』さんに頼みました・・・
番号は・・・黄色のマーカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/1482ec558da3ed6432aaa79567a73648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
休憩中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
次に・・・・・・
『左ステップのZV4のワッシャはつけられない。VFR800の同じページでは
そこは部品番号違う(こちらが正解っぽい)』
この疑問は・・私は実証して無く・・・RC46のステップをそのまま移植したので解らなかった
のですが・・・・・ここまで疑問に思われることが・・凄い・・・・(尊敬しちゃいます・・・)
これは『VFR800P』の『パーツリスト F-21番』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/daa207e63d17495f8f52bff4c557e239.jpg)
このワッシャー(部品番号 90502-ZV4-OOO)・・・が合わなく・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/56e2a79ef4f065fdaddc5a8ae1ccc095.jpg)
こちらが・・・『VFR800(RC46)』の『パーツリスト』なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/fa422942c273b92d636b8b50d17494c1.jpg)
この・・・ワッシャー(部品番号 90483-040-000)が正解なのでは?・・・・
という指摘なのです・・・・・
確かに・・・『ステップロアープレート』までは『RC46』も『49』も・・・・・
番号が同じなのに・・・・
何故・・このワッシャーのみ・・・番号が違うのでしょう?・・・・・
それも片方は 5mmで、もう一方は 14mm・・・違い過ぎるでしょう・・・・・・
本物を製作する方には・・・避けては通る事は出来ない疑問です・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
御持ちで無い方には解りづらかったので・・・解説をします・・
『本物』を目指す方には、避けては通れない疑問が・・・このVFRでは多々あります。
まず・・・・
『Fウインカーカバーをアッパーカウル上から固定する小さなボルトがリスト上
2種ある(メッキと黒。F26の7とF34の25)』
本物800Pを製作されている方からの文章をそのまま引用させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/1728807993759115c614bf231ef36a8b.jpg)
これは『パーツリスト F-26番』です・・・・・・『フロントウィンカー』部分なのですが
この中の、7番のビスの話なのです・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/07b40c6f2346535cd91d82bc3027c2f9.jpg)
そのまま、パーツリストの部品番号を確認しますと・・・・『93891-05010-07』なのですが・・・
次に『パーツリスト F-34番』を見ますと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/7030a13b306585bf0497b88ca43c4433.jpg)
この25番ビスなのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/26634e76fe25771b9925127503497413.jpg)
『93891-05012-00』なのです・・・・とても細かい話なのですが・・・・ムラムラと
くるのは私だけでしょうか?・・・・・・(一体どっちが正解なのでしょう?)
ちなみに、『フロントアクセサリーソケット』ですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/3c4a06503b8f27baeb7d375388fdae71.jpg)
一般の方でも購入は可能です・・・私は『パーツオンライン』さんに頼みました・・・
番号は・・・黄色のマーカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/1482ec558da3ed6432aaa79567a73648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
次に・・・・・・
『左ステップのZV4のワッシャはつけられない。VFR800の同じページでは
そこは部品番号違う(こちらが正解っぽい)』
この疑問は・・私は実証して無く・・・RC46のステップをそのまま移植したので解らなかった
のですが・・・・・ここまで疑問に思われることが・・凄い・・・・(尊敬しちゃいます・・・)
これは『VFR800P』の『パーツリスト F-21番』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/daa207e63d17495f8f52bff4c557e239.jpg)
このワッシャー(部品番号 90502-ZV4-OOO)・・・が合わなく・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/56e2a79ef4f065fdaddc5a8ae1ccc095.jpg)
こちらが・・・『VFR800(RC46)』の『パーツリスト』なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/fa422942c273b92d636b8b50d17494c1.jpg)
この・・・ワッシャー(部品番号 90483-040-000)が正解なのでは?・・・・
という指摘なのです・・・・・
確かに・・・『ステップロアープレート』までは『RC46』も『49』も・・・・・
番号が同じなのに・・・・
何故・・このワッシャーのみ・・・番号が違うのでしょう?・・・・・
それも片方は 5mmで、もう一方は 14mm・・・違い過ぎるでしょう・・・・・・
本物を製作する方には・・・避けては通る事は出来ない疑問です・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)