VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

2014年 今年1年の改造を振り返る・・その①

2014-12-01 09:12:56 | 日常編
すごい・・・ブログの編集画面が変わっていた・・・・(しばらく見ないうちに・・・)
ということで!
2014年・・・数少ない・・・VFR800改造を振り返ってみました!

今年は・・・4月26日に冬季保管から・・・バイクが返ってきたんですね・・・



話は・・寄り道になっちゃうのですが・・今の『CB400』は
こんな感じでカッコイイのですが・・・



今年初めには・・・・この通り・・・・・・・
なんていうか・・・ヤンキー仕様っていうか・・この成りだけでも・・・
十分捕まりそうな・・



というか・・・・・ミグ戦闘機のような・・・・



と言っても解らないでしょうから・・・・
画像で言うと・・・・
魚系といいますか・・・・・・・・こんな感じ・・・・・・



でした・・・・・話は、戻りまして・・・・・・・




去年の最後の改造は・・・と思い・・・過去のページを検索したのですが・・・・
なんと・・・去年は『無改造』・・・そう、バッテリーとかマフラーのパーツが入手できたのが・・・・
年末だった為・・・初めての『無改造』の年だったのです・・・
今、気づいて、ビックリしました・・


さてさて・・・今年最初の・・・改造は??・・・・何かといいますと!!



なんと!・・・・ミラーの交換でした・・・・(実に地味・・・・)
黒ミラーが・・・・・



銀ミラーに・・・・・・この銀ミラー・・・最初は『ダイアモンドカッター』で
形を加工して行くったのですが・・・結局は・・・『CB400』の鏡部分を
代用して作ったものでした・・・



『黒ミラー』が・・・・・・
(この黒ミラーは・・・自宅2階にある 750Pのものだったのですが・・)



『銀ミラー』に・・・・・今年、6月に行った改造でした・・・・・



月を跨いで跨いでの・・・8月・・・・初めて・・・『サイレンスピーカー』と
『パトライト』を取り付けて・・



エンジンをかけたら・・・『サイレン』の『スイッチ』が入りっぱなしで
思いっきり・・・『サイレン』が鳴りました・・・・



で・・・ビビって・・・・・



箱に戻しました・・・・これが・・・今年8月最初の出来事で・・・・・・
次に・・・盆休み期間中に・・・・



『800P』の『エキゾーストパイプ』に交換しました・・・・
これも・・・・かなりテコづりました・・・・



9月に入り・・・・『バッテリーターミナル』の交換を・・・・
しまして・・・『ヒューズ』も純正品が・・・購入できることが解りました・・



同じく・・・9月には・・・・『800P』の『ヘッドライト』に交換する
のですが・・・はっきり言って・・・違いは解りませんでした・・・・



同じく・・・9月・・・削れて剝がれてきていた・・・・『スクリーン』の
HONDAマークを張り替えて・・・



とりあえず・・・2014年の改造を完了・・・・



あ・・そうそう・・・『フロントブレーキホース』も・・・・
『ABS』ではないのですが・・・・力技で・・・800Pのものに
取り替えたのも・・・今年でした・・・・



来年は・・・『タンク』が取り換えれれば・・・・



と思っております・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・・