その次に・・・改造したのが・・・なんと・・・『タンクパッド』でした・・・・
このセンターのパッドは・・・・普通に売ってましたが・・・・

このサイドの『パッド』は・・・『800P』専用のもので・・・・・
『レア』物でした・・・・

その『サイドパッド』の取り付け位置に・・・かなり神経を使ったのを
覚えてます・・・

あと・・・この『パッド』・・・正式名称は?・・・・・・
と、『パーツリスト』を調べたのですが・・・・それらしきものが無いのです・・・
これが・・・『パーツリスト』の『フューエルタンク』のページ・・・・

無いですよね?・・・・・で・・・『パーツリスト』の最初の方のページに・・・
『VFR800P』の写真があるのですが・・・・なんと!・・・・

もともとは・・・『パッド』が無かったのです・・・・・
それも驚きでした・・・・現場からの要望で・・・急きょ、製作されたものなのでしょうか?

次に改造したのが・・・これ・・・・
『リアフェンダー』でした・・・・・この『ショートフェンダー』を・・・・

『ロングフェンダー』に取り換えたのです・・・・
これも・・・結構・・地味な改造でしたが・・・満足したのを覚えてます・・・

・・・・書いているうちに・・・ふと思ったのですが・・・・・・・
これって・・・2014年を振り返る・・・では、ないですよね・・・・
でも・・・ここまで来たので・・・続けますね・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・
このセンターのパッドは・・・・普通に売ってましたが・・・・

このサイドの『パッド』は・・・『800P』専用のもので・・・・・
『レア』物でした・・・・

その『サイドパッド』の取り付け位置に・・・かなり神経を使ったのを
覚えてます・・・

あと・・・この『パッド』・・・正式名称は?・・・・・・
と、『パーツリスト』を調べたのですが・・・・それらしきものが無いのです・・・
これが・・・『パーツリスト』の『フューエルタンク』のページ・・・・

無いですよね?・・・・・で・・・『パーツリスト』の最初の方のページに・・・
『VFR800P』の写真があるのですが・・・・なんと!・・・・

もともとは・・・『パッド』が無かったのです・・・・・
それも驚きでした・・・・現場からの要望で・・・急きょ、製作されたものなのでしょうか?

次に改造したのが・・・これ・・・・
『リアフェンダー』でした・・・・・この『ショートフェンダー』を・・・・

『ロングフェンダー』に取り換えたのです・・・・
これも・・・結構・・地味な改造でしたが・・・満足したのを覚えてます・・・

・・・・書いているうちに・・・ふと思ったのですが・・・・・・・
これって・・・2014年を振り返る・・・では、ないですよね・・・・
でも・・・ここまで来たので・・・続けますね・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・
