その次に・・・改造したのが・・・なんと・・・『タンクパッド』でした・・・・
このセンターのパッドは・・・・普通に売ってましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/e1147c9870b3086adf2f8947a2809014.jpg)
このサイドの『パッド』は・・・『800P』専用のもので・・・・・
『レア』物でした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/6c52c9ddcc1ae7d14c7df6f9df8df547.jpg)
その『サイドパッド』の取り付け位置に・・・かなり神経を使ったのを
覚えてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/ba5ddf9bab709a104d73879a49613f8e.jpg)
あと・・・この『パッド』・・・正式名称は?・・・・・・
と、『パーツリスト』を調べたのですが・・・・それらしきものが無いのです・・・
これが・・・『パーツリスト』の『フューエルタンク』のページ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/a2308a858fc0f9bd50f9801a2bd6b306.jpg)
無いですよね?・・・・・で・・・『パーツリスト』の最初の方のページに・・・
『VFR800P』の写真があるのですが・・・・なんと!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/978aa5a86c00338a68ebe485fc4b847f.jpg)
もともとは・・・『パッド』が無かったのです・・・・・
それも驚きでした・・・・現場からの要望で・・・急きょ、製作されたものなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/e6942f62d2a6975332b0f894456635e7.jpg)
次に改造したのが・・・これ・・・・
『リアフェンダー』でした・・・・・この『ショートフェンダー』を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/b39197a2670f4c8cfcb3d1c2613ec688.jpg)
『ロングフェンダー』に取り換えたのです・・・・
これも・・・結構・・地味な改造でしたが・・・満足したのを覚えてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/672c54d13f19cab54d27d5ebe0d39435.jpg)
・・・・書いているうちに・・・ふと思ったのですが・・・・・・・
これって・・・2014年を振り返る・・・では、ないですよね・・・・
でも・・・ここまで来たので・・・続けますね・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
このセンターのパッドは・・・・普通に売ってましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/e1147c9870b3086adf2f8947a2809014.jpg)
このサイドの『パッド』は・・・『800P』専用のもので・・・・・
『レア』物でした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/6c52c9ddcc1ae7d14c7df6f9df8df547.jpg)
その『サイドパッド』の取り付け位置に・・・かなり神経を使ったのを
覚えてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/ba5ddf9bab709a104d73879a49613f8e.jpg)
あと・・・この『パッド』・・・正式名称は?・・・・・・
と、『パーツリスト』を調べたのですが・・・・それらしきものが無いのです・・・
これが・・・『パーツリスト』の『フューエルタンク』のページ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/a2308a858fc0f9bd50f9801a2bd6b306.jpg)
無いですよね?・・・・・で・・・『パーツリスト』の最初の方のページに・・・
『VFR800P』の写真があるのですが・・・・なんと!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/978aa5a86c00338a68ebe485fc4b847f.jpg)
もともとは・・・『パッド』が無かったのです・・・・・
それも驚きでした・・・・現場からの要望で・・・急きょ、製作されたものなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/e6942f62d2a6975332b0f894456635e7.jpg)
次に改造したのが・・・これ・・・・
『リアフェンダー』でした・・・・・この『ショートフェンダー』を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/b39197a2670f4c8cfcb3d1c2613ec688.jpg)
『ロングフェンダー』に取り換えたのです・・・・
これも・・・結構・・地味な改造でしたが・・・満足したのを覚えてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/672c54d13f19cab54d27d5ebe0d39435.jpg)
・・・・書いているうちに・・・ふと思ったのですが・・・・・・・
これって・・・2014年を振り返る・・・では、ないですよね・・・・
でも・・・ここまで来たので・・・続けますね・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)