2017年4月4日、佐賀県唐津市でのこと。
■唐津城
テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」において、
勝生勇利のランニングコースは長谷津城(モデル:唐津城)の
階段や城の周囲や近くの砂浜でした。
階段をのぼろうとしたら偶然、
唐津市のゆるキャラ「唐ワンくん」に会いました。
写真を撮らせていただいたら
ポーズを決めてくださいましたよ!
ありがとうございます。
勇利がトレーニングに使った階段を見下ろしてみました。
勇利とヴィクトルが座っていたベンチ。
藤棚越しに唐津城天守閣を望む。
勇利が「ハセツキャッスル!インサイド イズ ニンジャヤシキ」と
ヴィクトルに説明したのがこのあたり。
実際の天守閣の内部は忍者屋敷ではありません。
※現在、工事中のため内部には入れません。
藤棚にはヴィクトル・ニキフォロフの特大ステッカーがあります。
桜は2分~5分咲き程度でした。
ヴィクトルが天守閣を背景にして
勇利に写真を撮ってもらった場所がこのあたり。
天守閣の裏側にまわると記念写真用にパネルもあります。
売店近くの桜
売店そばにある等身大パネル
<ユーリ、マッカチン、勇利>
『サーガ!!! on ICE』において、
マッカチンが兜をかぶっているのは
唐ワンくんの兜にちなみます。
売店で買った麻生本家さんの「松原おこし」と鏡山を並べてパチリ。
「松原おこし」が台形(?)のかたちに積まれているのは
佐賀県唐津市にある鏡山(かがみやま)のかたちをイメージしているためです。
売店の扉(内側)には久保ミツロウ先生のサイン入りポスターがあります。
こちらもお見逃しなく~。
ちなみに、勇利のホームリンクである
アイスキャッスルはせつ(モデル:飯塚アイスパレス|福岡県飯塚市)は
長谷津城(モデル:唐津城)のふもとにある設定です。
唐津城を訪ねたのち歩いて「ヌフ・ベーカリーカフェ」さんを訪ねて
「サーガ!!! on ICE」コラボメニューのひとつ、『長谷津名物 ピロシキ』を購入。
とても美味しかったです!!(写真を撮るのを忘れました)
今回、ランダムでいただいたポストカードはこちら。
第1滑走で橋を走る勇利の場面でした。
次は、玄洋さんを訪ねました。
2017年4月4日、佐賀県唐津市でのこと。
■舞鶴橋
テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」において
長谷津城(モデル:唐津城)付近にある橋として登場。
ヴィクトルを探すユーリが「ヴィクトール!!」と叫んだり、
自転車に乗ったヴィクトルが渡り、勇利とユーリがランニングしたりもしました。
橋を渡る前に…
舞鶴橋の東側にて撮影。
アニメ雑誌の表紙イラスト
<長谷津城を背景にした勇利・ヴィクトル・ユーリ・マッカチン>と
同じような構図の写真を撮るとしたらこのあたりでしょうか。
あいにく、桜は咲き始めでした。
舞鶴橋を渡りました。
お天気がよくて気持ちよかったです。
左側に見えるのが唐津城
右側に見える島が「高島(たかしま)」という島です。
高島には宝くじが当たると評判の
宝当(ほうとう)神社があることで知られています。
お時間に余裕がある方は宝当神社もお訪ねになってはいかがでしょう。
定期船「ニューたかしま」で宝当桟橋から片道10分程度で高島に行くことができます。
次は、唐津城を訪ねました。
2017年4月4日、佐賀県唐津市でのこと。
■唐津ロイヤルホテル
唐津ロイヤルホテル1階にある
「カフェ&レストラン レインボー」にて
「サーガ!!! on ICE」コラボドリンクのひとつ、
『マッカチンの長谷津カプチーノ』をいただきました。
こちらで偶然いただいた特典コースターが
マッカチンで嬉しかったです。
「カフェ&レストラン レインボー」には
こんな撮影コーナーもありました。
ホテルロビーには
勇利・ヴィクトル・ユリオをイメージしたマネキンと
ヴィクトルが乗っていたのと同じ黄色の自転車が!
ホテルのみなさんの愛を感じます。
次回のYOI聖地巡礼で唐津ロイヤルホテルさんに宿泊予定なので楽しみです。
桜並木の道を歩きつつ次は舞鶴橋を訪ねました。
2017年4月4日、佐賀県唐津市でのこと。
福岡天神バスセンターから
高速バス「からつ号」に乗って佐賀県唐津市へ。
「ユーリ!!! on ICE」と佐賀県とのコラボ『サーガ!!! on ICE』が
始まって一ヶ月近く経った唐津市を訪ねました。
唐津はテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」において
主人公・勝生勇利(かつきゆうり)の実家がある長谷津のモデルとなった街です。
今回は以下のように訪ねました。
<1日目>
さくらい動物病院⇒唐津ロイヤルホテル⇒舞鶴橋⇒唐津城|ヌフ・ベーカリーカフェ⇒玄洋⇒京町商店街⇒アルピノ⇒唐津駅⇒浜崎海岸⇒諏訪神社⇒麻生本家|伊藤けえらん 新家⇒鏡山温泉茶屋 美人の湯⇒hanaはな家|スナックつぼみ
<2日目>
Odecafe(オデカフェ)⇒MOURA CAFE(モーラカフェ)⇒JR筑肥線「305系」⇒見帰りの滝
■さくらい動物病院
「ユーリ!!! on ICE」第8滑走において
ヴィクトルの愛犬・マッカチンが処置を受けた病院の
外観モデルとなった動物病院です。
高速バス「からつ号」に乗車してバス停「栄町東」で降車。
歩いてすぐのところにあります。
マッカチンの特大ステッカーが貼ってあります。
マッカチンにちなんだグッズも飾ってあるのが嬉しいですね。
マトリョーシカや焼酎「魔界への誘い」も!
松浦橋から見た唐津城方面。
こののち、唐津ロイヤルホテルを訪ねました。