おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 刺瘧篇 第三十六
第二節
(原文 其の一)
足陽明之瘧、令人先寒洒淅。洒淅寒甚。久乃熱。熱去汗出。喜見日月光火。氣乃快然。刺足陽明跗上。
語句の意味
足陽明=足陽明胃経
洒淅=さいせき。水をかけられたように悪寒する病証、灑淅(さいせき)、淅淅(せきせき)ともいう。新・東洋医学辞書13
洒淅=さいせき。水をかけられたように悪寒する様。<素問調経論>「邪形に客し、洒淅として毫毛起つ。」<素問刺瘧篇>「足の陽明の瘧は、人をして先ず寒し洒淅せしむ。」そんせきとも読む。
灑淅=さいせき。洒淅(さいせき)に同じ。
快然=かいぜん。ここちよいさま。
跗上=ふじょう。経穴名。大衝(たいしょう)・衝陽(しょうよう)の別名。新・東洋医学辞書13
大衝=たいしょう。①太衝脈(たいしょうみゃく)に同じ。②背後の下部をさす。③足厥陰肝経の経穴名。
衝陽=しょうよう。①経穴名。別名会原(かいげん)。足の陽明胃経に属す<霊枢本輸>参照。②迎香穴の別名。<針灸甲乙経>参照。
漢方用語大辞典、新・東洋医学辞書13、広辞苑
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円