漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

めまい、ふらつき-⑨

2015-09-05 10:36:24 | 日記

昌栄薬品の宮原 規美雄です

クラシエ薬品資料より

めまい、ふらつき-⑨

・ ・・弁証論治・・・

⑦脾と腎の機能が衰え、水滞となり、この水滞・水毒が上部にのぼる状態。

脾とは消化・代謝系や水分調整をするところで、機能低下を起こすと水滞・水毒となりやすくなります。

頭痛・めまい・耳鳴りは夫源病か・漢方で考える

水毒にはご用心 頭痛・肩こり・冷え・むくみの原因は“水分”にあった!

水の飲みすぎが、身体によくない理由

病因病機:生体が持つ生命力が不足(衣服を厚着しても温まらない様な人)の重くなった状態。体内の冷えが上衝し、めまいを引き起こす。

陽気・生体が持つ生命力の不足またはその機能衰退、一般的には気虚・気力の低下、気力の元となる栄養がとれない状態と腎陽・体温の維持機能の衰えのこと

新陳代謝が衰えて顔があおく手足が冷える

主証 :めまい、頭頂部の頭痛、下腹部から冷気が上衝し脳を衝く、時に非常に重いめまいとなる、立つことができない、首を動かせない。

悪心、唾液多量、冷え、むくみが顕著、脱力感、食欲不振、大便がゆるい、舌の色は淡く紅い、大きい、歯の痕がある、舌の苔は白く滑(透明~半透明の液でおおわれている)

方剤 :呉茱萸湯合桂枝加竜骨牡蛎湯

 

⑧冷えが経脈にとまる状態

経脈と気や血をめぐらす経路で臓腑との関わりが強い。

腎・膀胱に影響をおよぼす状態。

陽気・生体が持つ生命力、単に気ともいうが弱く温める力が弱い、つまり冷えに敏感で、ちょっとした気温の低下で腎臓・膀胱に冷えが襲う状態をいいます。 

主証 :めまい、頭痛、寒がり、さむけを感じることが多い、体が冷えて硬直傾向、首の硬直、舌の色は淡く紅い、舌の苔は薄く白い

方剤 :麻黄附子細辛湯

 

めまいが慢性化している時

瘀血(おけつ)

病因病機:めまいが慢性化し瘀血(おけつ・うっ血、末梢の循環障害)が発生。

瘀血は血液の流れを阻害し、頭痛や肩こりなどの痛みを伴う。

さらに気の流れも阻害して、気の滞(気の運行が阻害され身体の一部分に停滞する病変)が一層激しくなる。

主証 :めまい、肩こり、頭痛(固定痛、刺痛)、夜間に増強、皮膚の色が暗紫色、肌膚甲錯、くも状血管拡張、月経痛、舌の色は暗い紫、瘀斑(おはん・シミがある)

方剤 :冠心逐瘀丹

血行改善 冠心逐オ丹(かんしんちくおたん)のご紹介 4

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円