漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

ビール類とビール類以外の酒の性質 肝臓・胆のう・目・筋肉に負担がかかる酒類は?

2015-09-25 16:38:35 | 日記

昌栄薬品の宮原 規美雄です

ビール類とビール類以外の酒の性質

ビール以外の酒(日本酒・ワイン・ウイスキー・焼酎・バーボン・ウォッカ等)を飲み過ぎると、日本酒を基準にすると7勺ぐらいつまり一合の70%が適量で、

この酒量をオーバーすると肝・胆・目・筋に負担が掛かります、その為にツマミに酢の物が付き、酸味で肝臓胆のう目筋肉をまもるのです。

目が赤いのは肝臓・胆のうの炎症?かも知れません。

又、酒を飲み、顔色が青くなるのは少量でも飲み過ぎで、肝臓のグループに負担が掛かっていることを示します。

ビール以外の酒の薬味薬性、味はピリ辛く冷やして飲んでも温める作用があります、私は夏の暑い時に、缶チュウーハイや焼酎を飲むと暑くて眠れなくなることがあります。

対策はクラシエ薬品黄連解毒湯(【効能】二日酔い)・クラシエ薬品療方調流・感應丸。

心と身体どっちの疲れにも虔脩感應丸(かんのうがん)』

 

顔色が赤くなるのは心臓に負担が掛かっていることをあらわします、苦味・ビター等のツマミが必要になります。

ビールの薬味薬性・味は苦く、温めてのんでも冷やす作用があります。

ビールを飲み過ぎると、肺・鼻(薄い鼻水)・皮膚・大腸(下痢便秘)に負担が掛かることがあいます。

ビールのツマミは塩味のものとピリ辛い薬味を使ったソーセージやエシャレットに味噌をつけて、おでんに辛子、というふうに同じアルコールでも性質が違います。

ビールの二日酔い・二日酔い予防にクラシエ薬品半夏瀉心湯・クラシエ薬品療方調流・感應丸

顔色がホンノリピンク、ビールなら350ml・日本酒は7勺・ウイスキーならシングルが適量です。

塩分も必要、マス酒に塩を盛ってなめながら飲むのも酒を飲むための知恵です。

 塩が気になるのなら酒は飲まないように。

いかの塩辛、ウルカ、からすみ、等塩を利かしたつまみがおすすめ。


健康の為に食物の性質の解説五味調和の説明

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円