漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

九月九日は重陽の節句(ちょうようのせっく)9/9 くんち 菊花(菊の花)の入った処方

2015-09-09 07:00:00 | 日記

昌栄薬品の宮原 規美雄です

重陽の節句(ちょうようのせっく)9/9

中国から伝わり、平安初期に宮中行事として観菊の宴が催されました。

菊花を浮かべた菊酒を飲み、無病息災(むびょうそくさい)と長寿を願います。

いまは菊花コンクールや「お九日(くんち)」といった収穫を祝う秋祭りや氏神祭りが行なわれます。

 

【九月九日は青井阿蘇神社の誕生日】

 http://www.aoisan.jp/matsuri/okunchi.html

 

広辞苑より

重陽=(陽数の九を重ねる意)五節句の一。陰暦九月九日菊の節句。九月節句。重九。

 

十日(とうか)の菊=(菊は九月九日の節句の物だからいう)時機に遅れて間にあわぬことのたとえ。「六日の菖蒲(あやめ)」と同じ。

 

菊花 漢方医学大辞典 薬物篇より

出典は「神農本草経」という書物に記載されています。・・・。

キク科植物キクの頭状花序である。

薬味は甘味と・苦味があり・涼といって少し冷ます作用があります。

・肝経に入る。

・・・。

臨床応用は

風邪による熱、頭痛、眩暈(めまい)、赤目、高血圧症、疔瘡(ちょうそう・瘡瘍(腫れ物)の一種で、疵瘡(ひそう、しそう)ともいう)、腫毒を治す。

以下略

 

菊花(生薬、キクまたは同属植物の頭花。節華、甘菊花、杭菊花、野菊花(のぎくか)ともいう)新・東洋医学辞書13

 

代表処方

クラシエ薬品「杞菊地黄丸」

第2類医薬品
【効能・効果】体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇があるものの次の諸症:かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下

疲れ目、かすみ目に効く杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)

 

クラシエ薬品「釣藤散」

処方解説
●「釣藤散」は、漢方の古典といわれる中国の医書『類証普済本事方[ルイショウフサイホンジホウ]』に収載されている薬方です。
●耳なり、目まい、肩こり等の症状を多く伴い、首のうしろから側頭部にかけておこす頭痛に効果があります。
成分
成人1日の服用量3包(1包1.5g )中
釣藤散料エキス粉末・・・1,800mg
〔チョウトウコウ・チンピ・バクモンドウ・ハンゲ・ブクリョウ各1.5g、ボウフウ・キクカ・ニンジン各1.0g、セッコウ2.5g、ショウキョウ・カンゾウ各0.5gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症:慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの

 

飛蚊症に他の漢方薬を併せ服用し良くなることがあります。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円