とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

安城デンパークのなんじゃもんじゃの森

2018年04月25日 22時15分50秒 | 日記
本日訪れたデンパークの中に「ナンジャモンジャの森」がある。
正式名はヒトツバタゴ・白い花が木を覆い満開になると遠目で見れば雪を被った様に見える。
昨年もこの木の巨木を撮影に訪れた安城市今本町「安城北部小学校」校庭に植えられているが今年は開花が早いと思われ今見頃だと考える。
学校の休校すなわち日曜日でないと校庭に入れず駄目な様だ。
少し遠いが天然記念物に指定されている犬山市の自生地の樹も一度話ネタとして撮影に行ってみたいものである。

デンパークの樹








安城北部小学校校庭の樹



三度目の正直

2018年04月25日 18時23分57秒 | 日記
通い詰めやっとデンパーク安城に入園する。
近いと言っても車を走らせ20分は掛る。
先日から駐車場満杯で車停められず、昨日は休園日で願い叶わずと今日で三回目である。
出掛けに妻に本日は大丈夫あとは事故の無い様にと送られひとり訪ねる。
祝祭日・休日と違いイベントの無い平日の園内は人の姿少なく静かな佇まいを見せている。
目的は四季折々に各種珍しい花々の工夫された展示の撮影が目的である。
やはり同じ様な目的でカメラを花に向け無心でシャッターを切っている他人も数名出会った。
何時訪れても花は好い物である。