ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

平成23年秋季火災予防運動に先駆け、中隊別の火災防御訓練が終了しました!

2011年11月06日 | 消防防災の世界

 平成23年秋季火災予防運動が11月9日から11月15日まで全国一斉に展開されます。

 予防運動に先駆け、平成23年11月6日(日)7時から消防団の中隊別に火災防御訓練を実施しました。

 本市では、消防団5個分団で1個中隊を編成し、全部で3個中隊を組織しています。それぞれの中隊の区域を担当する消防署と合同で実施する訓練です。

 雰囲気だけでも画像でどうぞ!

7:00 第1訓練発令(第3中隊と消防署南分署が実施)  訓練場所 甘呂神社

 狭隘な道路へ車両進入、ホース延長

  現場指揮本部の設置

 放水開始

 神社の境内はホースだらけ

 消防署南分署のタンク車 手前は消防団バイク隊のトレール

 

7:40 第2訓練発令(第2中隊と消防署本署が実施) 訓練場所 コープ滋賀

 訓練会場 結構広い

 コープ滋賀の配送車両群(食材の宅配もやってます)

 常備消防の活動

 手前は消防団バイク隊

 現場指揮本部の設置

 放水活動

 

8:30 第3訓練発令(第1中隊と消防署北分署が実施) 訓練場所 ひこね食賓館四番町ダイニング

 彦根市の新名所 四番町スクウェア(大正ロマン)

 大正時代の街並み

 大正時代の街並み

 懐かしいガス燈(大阪ガス寄贈)

 訓練車両到着

 現場指揮本部の活動

 訓練参加車両群

 放水体形完了

 直上に放水

 各隊集合・点検報告

 訓練終了式

 すべての訓練が9時過ぎには終了しました。

 今年の火災件数は本日までで76件、、昨年一年間の67件をすでに超えています。 いよいよこれから、本格的な冬に突入しますので、暖房器具の使用も増えます。

 皆さん、しっかり火災予防をしましょう!

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ