平成23年11月19日(土)、我が愛車のブロンプトンのハンドルグリップを、ちょうど1か月前アマゾンで購入しておいたブルックスのレザーグリップに交換しました。
交換方法は自転車ブログの「ぶろろんプロンプトン」を運営されているサンデーさんの記事「ハンドルグリップ調整」を参考にさせていただき、1時間程度で無事に交換できました。
我が家の汚い玄関でゴメンなさい・・・
ブルックスのレザーグリップは、レザーワッシャーを外すことで短くできます。
レザーワッシャーは一枚一枚厚みが微妙に違うので、右は4枚、左は5枚外して同じ長さになりました。
通常、5枚外して11cmの長さのグリップになるようですね・・・
以前のバックミラーを取り付けました。
折り畳んでも床にグリップが当たることはありませんでした。
グリップはレザーなので、さっそくブルックスのサドルオイル「プルーファイド」を塗りました。
カスタムの最後は、クラッシックオフセットリアキャリアを取り付けようと計画中です・・・
リアキャリアの装着で輪行が楽になれば、あとは電車とコラボのポタリング人生です。