台風一過の18日、3連休最終日の尾道は、青空がまぶしい朝でした。
部屋にいるのがもったいないような天気。
何処かに出かけたい!
先日、仕事でお客さんを広島空港に迎えに行った際、近くに森林公園を見つけました。
空港の周りも綺麗で、ウォーキングらしき人も見かけたので、ポールを持って出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/80ee0157291f5cc04c65b3b04b4dcb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/af1284420582d425ea8b4cfe3dbf89cc.jpg)
公園には空港を一周する12kmのサイクリングコースがありましたが、歩行者通行禁止とのことで、取りあえず公園の最高地点を目指します。
園内には遊歩道や登山道があり、ハイキングスタイルの人も見かけましたが、膝下のウェアで来たので、今日は舗装道路を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/010d265ee62923e8c94552b3454bdae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/8d3d11a1a0e73ec9f6a722f2cccf49a9.jpg)
展望広場には三角点がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/aa462aa9295e1fc9d1cf3cb8374db6b4.jpg)
標高372mです。
滑走路のほぼ全景が見渡せ、飛行機ファンが望遠カメラを構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/cc93bec29acd4ec9fb6906f052666e93.jpg)
下ったところのピクニック広場は滑走路に近く、家族連れが沢山いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/85f6fdc5fb03a90c71458acc31db1221.jpg)
公園を出て、空港の周りを歩いてみます。
レンガが敷かれた歩道は“綺麗だった”のでしょうが、管理が大変なのでしょう。
歩く人も少ないでしょうし、レンガの隙間に草が生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/7dec26ee6ede59f61cf02526c9011b7b.jpg)
八天堂の工場とカフェがあり覗いてみましたが、お客が沢山いる割りに品薄の感じで、休憩はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/d27ca1a926931b40246922912cbf5ad4.jpg)
道沿いに「展望場昇り口」の看板があったので、登ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/3cc2133696bb04d2b9bbbdec2a31fabd.jpg)
搭乗口に近い場所なので、迫力ある離発着は見られませんが、飛行機自体は良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/10c5a606a4f335bc54c9b6ef9209f3c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/c46790cdb395a27eccf93cb1cf331e06.jpg)
空港に沿った道はやがて自動車専用道になり、歩道が無くなってしまいました。
歩道を道なりに進み、入浴できない温泉を過ぎると、地図通りに行き止まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/de84da68bfeea5715f7055c1321d06c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/23e8f73282b223bfc0536a1f3e3499d4.jpg)
引き返すしかありません。
これといったものが無いのですが、歩くには雰囲気の良い道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/11bca81ec291730feb61d6cc0f314b71.jpg)
貯水池あたりで、サイクリング道と並行し、空港正面に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/b0bc0e64bb4878852488f432b84ef1e3.jpg)
空港の目の前には、ホテル、日本庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/6f5fd085810229516ae76c2136a65abf.jpg)
折角なので、三景園を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/44bde41d2bced0ad13790a6da777d764.jpg)
紅葉の時期が一番きれいだと聞きますが、緑に包まれた庭も美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/6d292d2d99c0b4968b6e59f445945b0d.jpg)
池の鯉、苔生した道、山野草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/291cdbd6c1644c226ca7ff6f4fdab999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/4d5f0723729c3c2f1a0fc9b8c69c5116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/ed71957b6cad8ad2c5b969f307709e70.jpg)
大きな貯水池に架かる橋を抜けると、スタートの森林公園入口に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/fd228d60b2510dd98299dbfe56ff708d.jpg)
今日の歩数:17,000歩
部屋にいるのがもったいないような天気。
何処かに出かけたい!
先日、仕事でお客さんを広島空港に迎えに行った際、近くに森林公園を見つけました。
空港の周りも綺麗で、ウォーキングらしき人も見かけたので、ポールを持って出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/80ee0157291f5cc04c65b3b04b4dcb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/af1284420582d425ea8b4cfe3dbf89cc.jpg)
公園には空港を一周する12kmのサイクリングコースがありましたが、歩行者通行禁止とのことで、取りあえず公園の最高地点を目指します。
園内には遊歩道や登山道があり、ハイキングスタイルの人も見かけましたが、膝下のウェアで来たので、今日は舗装道路を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/010d265ee62923e8c94552b3454bdae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/8d3d11a1a0e73ec9f6a722f2cccf49a9.jpg)
展望広場には三角点がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/aa462aa9295e1fc9d1cf3cb8374db6b4.jpg)
標高372mです。
滑走路のほぼ全景が見渡せ、飛行機ファンが望遠カメラを構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/cc93bec29acd4ec9fb6906f052666e93.jpg)
下ったところのピクニック広場は滑走路に近く、家族連れが沢山いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/85f6fdc5fb03a90c71458acc31db1221.jpg)
公園を出て、空港の周りを歩いてみます。
レンガが敷かれた歩道は“綺麗だった”のでしょうが、管理が大変なのでしょう。
歩く人も少ないでしょうし、レンガの隙間に草が生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/7dec26ee6ede59f61cf02526c9011b7b.jpg)
八天堂の工場とカフェがあり覗いてみましたが、お客が沢山いる割りに品薄の感じで、休憩はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/d27ca1a926931b40246922912cbf5ad4.jpg)
道沿いに「展望場昇り口」の看板があったので、登ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/3cc2133696bb04d2b9bbbdec2a31fabd.jpg)
搭乗口に近い場所なので、迫力ある離発着は見られませんが、飛行機自体は良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/10c5a606a4f335bc54c9b6ef9209f3c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/c46790cdb395a27eccf93cb1cf331e06.jpg)
空港に沿った道はやがて自動車専用道になり、歩道が無くなってしまいました。
歩道を道なりに進み、入浴できない温泉を過ぎると、地図通りに行き止まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/de84da68bfeea5715f7055c1321d06c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/23e8f73282b223bfc0536a1f3e3499d4.jpg)
引き返すしかありません。
これといったものが無いのですが、歩くには雰囲気の良い道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/11bca81ec291730feb61d6cc0f314b71.jpg)
貯水池あたりで、サイクリング道と並行し、空港正面に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/b0bc0e64bb4878852488f432b84ef1e3.jpg)
空港の目の前には、ホテル、日本庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/6f5fd085810229516ae76c2136a65abf.jpg)
折角なので、三景園を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/44bde41d2bced0ad13790a6da777d764.jpg)
紅葉の時期が一番きれいだと聞きますが、緑に包まれた庭も美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/6d292d2d99c0b4968b6e59f445945b0d.jpg)
池の鯉、苔生した道、山野草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/291cdbd6c1644c226ca7ff6f4fdab999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/4d5f0723729c3c2f1a0fc9b8c69c5116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/ed71957b6cad8ad2c5b969f307709e70.jpg)
大きな貯水池に架かる橋を抜けると、スタートの森林公園入口に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/fd228d60b2510dd98299dbfe56ff708d.jpg)
今日の歩数:17,000歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます