年明けから、月一回のノルディックがやっと。
連休明けにマンホールカード集めに津山へ出掛けましたが、スクーターでの300キロ越えで、歩く時間も無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/11987c75b17cfc99729902cfb76adc0a.jpg)
夏のような気温になりましたが、5月最後の日曜日。
久し振りにポールを出して、職場までウォーキング。
バイパス下の日陰のひんやりが気持ち良く、一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/2aabf382ac80a35b859a9c4d8efd7a66.jpg)
側道は風通しが良く、車も通らないので、のんびり歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/869dba23c5ec52d99e10fd4eed5043a3.jpg)
瘡神神社の用水池には、睡蓮が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/a1ada3e76ab404b560326a78e6c854b6.jpg)
最近は、春短ー夏長ー秋短ー冬で、ウォーキングに適した季節が短く、梅雨の湿度、その後の気温、そしてマスクとなれば、健康のためには部屋でテレビか?
今日の歩数:何時もの5,000歩?
連休明けにマンホールカード集めに津山へ出掛けましたが、スクーターでの300キロ越えで、歩く時間も無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/11987c75b17cfc99729902cfb76adc0a.jpg)
夏のような気温になりましたが、5月最後の日曜日。
久し振りにポールを出して、職場までウォーキング。
バイパス下の日陰のひんやりが気持ち良く、一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/2aabf382ac80a35b859a9c4d8efd7a66.jpg)
側道は風通しが良く、車も通らないので、のんびり歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/869dba23c5ec52d99e10fd4eed5043a3.jpg)
瘡神神社の用水池には、睡蓮が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/a1ada3e76ab404b560326a78e6c854b6.jpg)
最近は、春短ー夏長ー秋短ー冬で、ウォーキングに適した季節が短く、梅雨の湿度、その後の気温、そしてマスクとなれば、健康のためには部屋でテレビか?
今日の歩数:何時もの5,000歩?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます