柏の葉STORY

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています

idea 柏の葉キャンパス T-SITE店

2016-07-28 | 柏の葉周辺について

柏の葉T-SITEに、ideaという美容室が出店するようです。

idea HPより

柏の葉T-SITEの2階に入るようで、12月グランドオープンとなっています。

美容室としては流山おおたかの森や守谷、研究学園などにもありますが、オフィスは柏の葉のKOILにあるようです。

柏の葉 T-SITEのテーマは 『子供』 『食』 『暮らし』 となっています。

[ コンシェルジュの募集案内 ]

  『子供』 は、親子で共に楽しむことが出来る日本で一番の子供の本屋を目指し、
  『食』 は、柏の葉らしい食卓を通じたライフスタイルを提案し、
  『暮らし』 は、生活の根幹となる“生き方”を提案していく予定。

この美容室は「暮らし」の提案ということでしょうか。

ちなみにこの美容室とは別ですが、「子供」向け新業態店舗(Piccolo)の求人には歓迎スキル・経験として、「電子工作の経験、3Dプリンター、レーザーカッターなどの使用経験」というものがあり、柏の葉らしい所かもしれません。

 

T-SITEの東側店舗棟(142街区)もそろそろ工事が始まるようです。

ideaやpiccoloの店舗はどこに配置されるのでしょう。 これから徐々に発表される内容が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学 柏Ⅱキャンパス 国際学生村

2016-07-25 | 柏の葉のプロジェクト

インターナショナルロッジがある東京大学柏Ⅱキャンパスですが、将来的には国際学生村として整備を続けていくようです。

現在の柏Ⅱキャンパスです。敷地の右側に見えている白い建物がインターナショナルロッジです

(拡大版) (google map)

将来イメージ図です。(H27年3月の柏地区構想検討WG報告

(拡大版)

千葉大側から見た模型。

 

(拡大版)

全体としては9棟の建物ができて、150億円規模の開発計画となっています。

柏の葉にある3つのキャンパス(柏、柏Ⅱ、サテライトキャンパス)を国際的研究拠点としてこれからも拡充していくようです。

大学が街にあることにって貴重な体験や学習ができていることに感謝をしつつ、大学の実証実験の場としての街ではなく、街の暮らしに貢献し街に愛される大学であってほしいと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばエクスプレスの「がまん」

2016-07-19 | 柏の葉周辺について

つくばエクスプレスの関係者の方が以前シンポジウムで話されていたのですが、車内広告の掲載についてもある程度規定を設けイメージの向上に気を配っているとのことで、ギャンブルや消費者金融・ゴシップ週刊誌などの広告を控えるようにしているそうです。(最近は少しゆるくなっているのかもしれませんが)

本来は定期的に長期間掲載してくれる広告はいいお客さんなのだけれども一生懸命「やせがまん」をしているとのことでした。

ギャンブルや週刊誌なども悪いものばかりではありませんし、経済的な面も欠くことができないのは当然ですが、イメージや見え方にも配慮していくことでより多くの人から受け入れられるものになるのかなと思いました。

車内広告に限らず屋外広告なども、自分だけよければという思いを少しずつ「がまん」していくことで、巡り巡って「自分たちの」豊かさにつながっていくのかもしれません。

 

 つくばエクスプレスの車内を見てみると、一般広告以外につくばエクスプレス自身が発行している広告が多く掲示されています。

車内広告の中ではこの「めいわくだもの」がけっこう気に入っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶくろ池自然博物公園 ふじ池エリアの解放

2016-07-11 | 柏の葉周辺について

こんぶくろ池自然博物公園のふじ池エリアが7月7日から解放されました。

自然湧水の こんぶくろ池 とは違って、ふじ池は昔のゴルフ場の中にあった造成池のようです。

もう一つのトンボ池エリアは整備中です。

表通りから数分の場所ですが、涼しい風が吹いていて別の場所に来たように錯覚してしまいます。

元々あったゴルフ場のカート道を利用して散策路が作られているようです。

昔のカート道がそのまま残っていて不思議な感じがします。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のきずな

2016-07-05 | 柏の葉周辺について

先週末に田中地域ふるさと協議会に所属している町会・自治会が一堂に集まって「たなかっ子祭り」が開催されました。

子供からシニアまで各町会からたくさんの人が参加してとてもにぎわっていました。

それぞれの町会が手作りした七夕かざりの前で、こどもみこしが練り歩きました。

柏市消防局の協力で、防災訓練も行われました。

とても暑い日たっだので、放水ショー?がとても気持ちよさそうでした。

柏の葉エリアも含めた田中地域の人々の交流がもっと広がっていくことで、いい街になっていくように思えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のおしゃべり会

2016-07-01 | 柏の葉周辺について

先日、はっぱ会の皆さんと おしゃべり会 を行うことができました。

皆さんのおかげで楽しい話が絶えずに、あっという間の2時間でした。

今回はいつものメンバーに加えて、子供を預けて参加してくれた働くスーパーママさんやまちづくりの関係者、自治会活動を積極的に行っている人も参加してくれたので、いろいろな話題が飛びかっていました。

それぞれの立場で街に関わりながら、柏の葉を楽しんでいる人たちとおしゃべりができてとてもうれしいです。

また楽しい時間が過ごせればいいなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする