柏の葉STORY

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています

柏の葉のアンケート結果

2021-01-25 | 柏の葉のプロジェクト

去年の秋に実施された、「柏の葉の働き方と暮らし アンケート調査」の結果が公開されました。

調査の実施主体が柏の葉キャンパス駅前まちづくり協議会とUDCKで、三井不動産のマンションに全戸配布されたことから、回答者に偏りがあるところもありますが、ネットからも自由に回答することができたので私も参加させてもらいました。

 

詳しい回答はUDCKのホームページからも見ることができます。(PDFへのリンク

 

その中で、「柏の葉のまちの評価やニーズ」の自由回答で、この街に求められていることが具体的に掲載されていました。

(拡大版)

やはり件数として一番に挙げられたのは「図書館や近隣センター」を求める声でした。

 

(拡大版)

自由回答の抜粋では、市民のコミュニティの場所としての公共施設や図書館を求める声が多くあることが分かります。

 

また、「買い物全般」や「カフェ・レストラン」に対する要望も多くあったようで、ららぽーとに依存し過ぎずに、多様化した街の姿を望む声も複数ありました。

 

続いて「子供の遊び場・児童館」などを求める声が多くあり、のびのびと遊べたり、こどもの安心できる居場所としての児童館が無いことへの要望があることが分かります。

それぞれの回答がとても興味深いものばかりで、回答された方たちの熱い想いが込められているのが感じられました。

 

これらのアンケート結果が集計だけに終わらずに、よりよい街にしていくきっかけになっていくことを期待しています。

 


図書館の返却ポスト ららぽーと柏の葉に開設

2021-01-23 | 柏の葉のプロジェクト

 

柏市の図書館の返却ポストが、ららぽーと柏の葉 北館に設置されるようです。

来月2月2日(火)から利用開始となっています。

利用時間が午前10時から午後11時までとなっているので、遅い時間でも返却できるのが助かります。

 

三井不動産の協力があって実現したようです。

なかなか柏の葉に図書館ができるまで時間が掛かっている状況なので、返却ポストが開設されることはありがたく思います。


三井ホーム 若柴プロジェクト

2021-01-06 | 柏の葉のプロジェクト

しばとも公園の近くで三井ホームが戸建て住宅を建てています。

後ろに建設中の建物は、パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーです。

(地図)

事業主が三井ホーム株式会社となっていて、工事名称が「若柴PJ様」となっています。

以前この場所には三井ホームの次世代スマートハウスがありましたが、建物が解体されて、更地になっていました。

(Googleストリートビューでは以前の建物が写っていました)

また別のスマートハウスができるのかもしれません。