今年もムクドリの季節がやってきました。
駅前ではムクドリが嫌がるような音をスピーカーから流して追い払っていました。
昨年は本物のタカを使って追い払うこともしていましたが、なかなか抜本的な対策は難しいようです。
UDCKの尽力でいろいろな対策が実施されているようです。
今年もムクドリの季節がやってきました。
駅前ではムクドリが嫌がるような音をスピーカーから流して追い払っていました。
昨年は本物のタカを使って追い払うこともしていましたが、なかなか抜本的な対策は難しいようです。
UDCKの尽力でいろいろな対策が実施されているようです。
こんぶくろ池自然博物公園(てづくり広場)の近くに、三井の戸建て街区ができるようです。
後ろに工事中の家が見えていますが、三井ホームではなかったので気付きませんでした。
三井不動産のファインコートシリーズが柏の葉に初めてできることになり「ファインコート柏の葉キャンパス」となるようです。
看板には三井不動産レジデンシャル株式会社となっています。
全部で38戸の戸建てができるようです。
場所は、
柏の葉キャンパス駅から徒歩11分となっています。
三井のファインコートシリーズなのできれいな街並みになることでしょう。
柏の葉駅の南側にできたシニア向けマンションの一階に「柏の葉こどもクリニック」が開院しました。
小児科専門クリニックとしては柏の葉初となっています。
そして柏の葉駅東側にある「みやもとファミリークリニック」が9月にアクアテラス近くに移転するようです。
一番街にある「上原クリニック」も合わせて、柏の葉駅周辺のクリニックを地図に表わしてみました。
人口が増えてきているので、少しずつ医療環境が整備されていくことを期待しています。
柏の葉の移り変わり 西口駅前ロータリーです。
2003年 10月 駅がまだ透けて見えてます。
2005年 7月 駅の外観完成。ロータリー舗装前。
2006年 3月 ららぽーと柏の葉 と TXアベニュー柏の葉 建設中
2006年 6月 TXアベニューほぼ完成。
2006年11月23日 ららぽーと柏の葉 グランドオープン!
2006年 11月25日 夜景
2007年 5月初 新緑が輝いています。
2008年 8月 マンションの外観が完成しています。緑が増えていることがよく分かります
2017年6月 TXアベニュー柏の葉が生まれ変わります。 (ブログ更新)
2番街のコミュニティ委員会が主催するイベントが定期的に開催されることになるようです。
コミュニティカフェの場所を利用して、毎回いろいろなお店が出店するとのことです。
レイソルファンの人にとってはみんなで盛り上がれる楽しい場所になりそうです。