柏の葉STORY

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています

キジも鳴く街

2022-04-27 | 柏の葉の移り変わり

東京大学の敷地内にキジのカップルがいました。

(地図)

柏の葉の周りでもいろいろな所で見かけるほど、実は身近な鳥です。

特に独特の高い鳴き声が特徴で、昔から「キジも鳴かずば撃たれまい」と言われていたのも良く分かります。

開発が進む街ですが、キジがゆっくりと歩きまわる風景が残っていくといいなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい未来へ

2022-04-23 | 柏の葉のプロジェクト

KOILリンクガレージのグリューンで、新しい看板が出ていました。

Bright Tomorrow(明るい未来)という名のスムージーを購入することで、ウクライナ戦争によって移民となった人々を支援するための寄付ができるプロジェクトのようです。

スムージーの850円のうち200円が日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金へ寄付されるとのこと。

ウクライナの国旗の黄色(麦の穂)と青(空)をイメージしたもので、青色はブルースピルリナという天然の藻を原料とした色素が使われているそうです。

ブルースピルリナは、藻でありながらタンパク質が多く含まれており、βカロテン・ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養素を含んたスーパーフードと呼ばれているとのこと。

健康にいい飲み物を頂きながら、困っている人に想いを寄せることができる取り組みのようです。

 

日々を平和に暮らせることに感謝しつつ、黄色と青の世界に平和な未来が訪れることを願いたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市公設市場の「道の駅」化検討

2022-04-22 | 柏の葉周辺について

広報かしわ の今年度予算の説明に柏公設市場の「道の駅」化検討が掲載されています。

柏市のホームページではその具体的な調査検討業務として、

「柏市公設総合地方卸売市場 併設道の駅」可能性調査業務委託 の説明があります。

「柏市は、柏公設市場の敷地内に道の駅を併設して、柏公設市場の活性化並びに地域振興を図ることを目的とした事業を検討しており、その一環として、実際に実現が可能なのかどうか、可能であればどのような事業案が考えられるのか等といった可能性の調査を行うものである。」とあります。

 

老朽化している建物が多いですが、交通の便が良く、広い敷地がある公設市場なので、道の駅と一体的に再構築することで生まれ変わることを期待しているようです。

過去には公設市場の移転計画もありましたが、この場所をどう活用していくのか、見守っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉T-SITEに動物病院オープン予定

2022-04-20 | 柏の葉周辺について

柏の葉T-SITEの別棟で空室となっているところで、犬のワクチン接種を行っています。

 

本館のトリミングサロン アラモード の名前が書かれています。

そして、この場所にもう少しすると動物病院ができるようです。

(HPより)株式会社ファニメディックHP

アニファ動物病院 柏の葉院という名前でオープニングスタッフの募集があり、2022年夏の開院予定となっています。

トリミングサロンのアラモード や しろいぬカフェ と同じ系列の動物病院のようです。

犬にやさしい街 が益々充実していきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)イトマンスイミング柏の葉キャンパス校

2022-04-18 | 柏の葉周辺について

柏の葉キャンパス駅の南方にあるタカラスタンダードの隣に、スイミングスクールができるようです。

(仮称)イトマンスイミング柏の葉キャンパス校 となっています。

(イトマンスイミングのHPへのリンク)

(HPより)

イトマン東進には、オリンピックでの活躍でも有名な入江 陵介さんや、大橋 悠依さんが所属しています。

イトマンスイミングはあの東進ハイスクールなどと同じグループの会社のようです。

ちなみに柏の葉には、東進衛星予備校柏の葉キャンパス校 があります。

 

イトマンスイミングは子供だけでなく、大人向けのクラスやフィットネスなども併設している場所もあるようです。

柏の葉キャンパス校はどんな施設になるのか楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおたかの森散策 ヴィノスやまざき

2022-04-15 | 柏の葉のお隣り

先月オープンした、ワインのお店 ヴィノスやまざき です。

アゼリアテラスの1階にできました。

カウンター席でワインを楽しむこともできるようです。

お手頃なものから高級ワインまで品ぞろえが豊富で、おいしそうなサラミやチーズも置いてあります。

ノンアルコールのワインやワイン用のブドウで造られたジュースなどもありました。

おおたかの森は街のいろいろな所に素敵なお店が入っていて、散策しているだけでも楽しい街になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 柏の葉 ENJOY+WALKING

2022-04-12 | 柏の葉周辺について

柏の葉ENJOY+WALKING の冊子に、柏の葉周辺の見所や新しくできたお店が色々掲載されています。

(画像クリックで拡大)

 

 

今週末からいろいろな場所で、イベントや買い物が楽しめるようです。

柏の葉T-SITEだけでなく、KOIL16GateやKOILリンクガレージ、KOIL GARDENなど、街の賑わいが急に広がってきたように思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花のある風景

2022-04-10 | 柏の葉周辺について

利根川の土手一面に菜の花が咲いていました。

(画像クリックで拡大)

遠くに柏の葉の高層マンションが見えています。

ちょうどモーターパラグライダーが飛び立っていきました。

菜の花がいつもと全く違う景色を作り出しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉公園のスタジアムが見えた場所

2022-04-07 | 柏の葉の移り変わり

2007年3月 柏の葉キャンパス駅の南東から、西方向を見ています。

遠くに柏の葉公園の総合競技場(スタジアム)が見えていました。

(パノラマ画像へのリンク)

(柏の葉公園 総合競技場のWikipedia)

2022年4月 ほぼ同じ場所から見ています。(同じ場所からはららぽーとも見えないため)

この場所から柏の葉公園の総合競技場が見えたことが、今では信じがたくなってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおたかの森 散策 カフェブランカ

2022-04-04 | 柏の葉のお隣り

おおたかの森を散策していると素敵なお店に出会えます。

こちらは西口から徒歩数分の所にあるカフェブランカです。

犬店長もいるくらいで、店内も犬OKとなっています。

キッシュやケーキ、焼き芋のスイーツもあります。

店内にはグリューンの観葉植物も置いてありました。

おおたかの森に素敵なお店が増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする