本日かっちゃんは、1日を日赤で過ごしました。
朝9時に到着して、病院を出たのが夕方5時。
その後、入院セットを持って再度向かったのが7時前。
30分ほどいて、かえって来ました。
お義父さんの病名は脳梗塞。
早期に発見できたので、点滴で小さく出来るかもしれないとのことです。
日赤でもやはりCTには異常がなかった。
でも、お義父さんが「ふらふらする」って言っていたし、素人の私が見てもかなり傾いて歩いているので絶対におかしいってかっちゃんに伝えておきました。
そこで、かっちゃんが食い下がって「休みになって症状がでたら、救急車に乗るしかないので、できるだけ調べてください」ってお願いしてMRIをやってもらいました。
そこで、1円玉ほどの脳梗塞を発見できました。
私だったら、そこまで食い下がれなかったから、お義父さんはもしかして家で倒れていたかもしれませんでした。
お盆は病院で過ごすことになりましたが、この変な天候の名古屋にいて熱中症になるよりはいいかも。
今日は夜の補講が、入院のバタバタでキャンセルとなりました。
実は、私も咳がとまらなくて、耳鼻科の強い薬をもらってきました。
「冷房はいれていませんか?」「はい、使っていません。」
「窓はあけていませんか?」「あー、少しだけあけています(実は扇風機も)」
口呼吸しているから、のどをやられたらしいです。
お風呂も禁止です。
体温や室温が変化するたびに咳がとまらなくなるからです。
咳のしすぎで腹筋が痛くて、たいへんです。
声も枯れてきて、のど飴がお友達。
でも、こんなに湿度が高くて30度もあったら、窓をあけないで寝たら熱中症になってしまうかも。
今日は、まーちゃんの部屋で「除湿」を入れて寝よう。
かっちゃんもくたくた、私もくたくたなので、今日は研究を断念して寝ます。
明日こそ、がんばろう!
朝9時に到着して、病院を出たのが夕方5時。
その後、入院セットを持って再度向かったのが7時前。
30分ほどいて、かえって来ました。
お義父さんの病名は脳梗塞。
早期に発見できたので、点滴で小さく出来るかもしれないとのことです。
日赤でもやはりCTには異常がなかった。
でも、お義父さんが「ふらふらする」って言っていたし、素人の私が見てもかなり傾いて歩いているので絶対におかしいってかっちゃんに伝えておきました。
そこで、かっちゃんが食い下がって「休みになって症状がでたら、救急車に乗るしかないので、できるだけ調べてください」ってお願いしてMRIをやってもらいました。
そこで、1円玉ほどの脳梗塞を発見できました。
私だったら、そこまで食い下がれなかったから、お義父さんはもしかして家で倒れていたかもしれませんでした。
お盆は病院で過ごすことになりましたが、この変な天候の名古屋にいて熱中症になるよりはいいかも。
今日は夜の補講が、入院のバタバタでキャンセルとなりました。
実は、私も咳がとまらなくて、耳鼻科の強い薬をもらってきました。
「冷房はいれていませんか?」「はい、使っていません。」
「窓はあけていませんか?」「あー、少しだけあけています(実は扇風機も)」
口呼吸しているから、のどをやられたらしいです。
お風呂も禁止です。
体温や室温が変化するたびに咳がとまらなくなるからです。
咳のしすぎで腹筋が痛くて、たいへんです。
声も枯れてきて、のど飴がお友達。
でも、こんなに湿度が高くて30度もあったら、窓をあけないで寝たら熱中症になってしまうかも。
今日は、まーちゃんの部屋で「除湿」を入れて寝よう。
かっちゃんもくたくた、私もくたくたなので、今日は研究を断念して寝ます。
明日こそ、がんばろう!