Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

おみやげ第2弾

2010年03月19日 07時49分11秒 | ホームティーチャー
大ちゃんが昨日の夜に友達との1泊旅行から帰ってきました。
少ししかお小遣いを上げていないのに、大量におみやげを買って来た大ちゃん
やさしい男の子です。
家族に1つずつ、私の実家と姉夫婦とその息子に、かっちゃんの姉夫婦にと10パックもおみやげが・・・

男の子ってやさしいですね。

私へのおみやげはこちら。
素朴なせんべいが好きな私に選んでくれたけど・・・中にクリームが入っていたのがちょっと減点対象かな?(嘘)
お茶はちょっと辛いけど体が温まるのではなまるです。

なんだか、おみやげWeekとなった今週でした。

咳が止まらない・・・

2010年03月19日 06時50分37秒 | ホームティーチャー
なかなか咳がとまらなくて、腹筋が痛くなっているKateです。

本日はボランティアの日本語1級講座の代行授業
終わったら、急いで帰ってきて、フォローアップ無体を2コマ

夕食の後はJA
それが終わると3連休!

でも、明日は実家へ父のお見舞いに
とりあえず、時間に追われないだけでもいいかな?

写真は昨日の会議のときにまわったおみやげ
チョコは私のTDLのおみやげ
もうひとつはH先生のおみやげ
新人先生が5人も増えて、大所帯となった日本語学校です。

私は火曜に4コマ水曜に2コマの合計6コマ
収入は全然たいしたことないのですが、初めての聴解担当なので春休みは予習に時間がかかりそうです。

何年かぶりにちょっとのんびりしたスケジュールの毎日となりそうなので、
建て替え12年目にしてやっと、家の整理ができそうです。

では、ボランティアの用意をしてきます♪