ボランティアで名古屋市から補助金が出るので何か講座をやってほしいと頼まれ、
まだ胃痙攣を起こす前だったので気軽に引き受けた私。
タイトルは「文法のお話」(もちろん日本語のね)
どんな文法のことを知りたいのかと事前アンケートを取ったら・・・
「具体例を書いてください」って頼んであったのに、
書いてあったのは
日本語文法について(だから、そのどの項目?)
助詞が間違いだらけの人への教え方(で、たとえば?)
「ば」「たら」「なら」など(すみません、それはどこを困っているのですか?)
母語話者だから、気が付かないでいることが多すぎる(う~~ん、それに対する説明って不可能じゃないかな?)
ごく一部だけ、
文脈の中の「こ・そ・あ」
7月22日が怖い・・・・
まだ胃痙攣を起こす前だったので気軽に引き受けた私。
タイトルは「文法のお話」(もちろん日本語のね)
どんな文法のことを知りたいのかと事前アンケートを取ったら・・・
「具体例を書いてください」って頼んであったのに、
書いてあったのは
日本語文法について(だから、そのどの項目?)
助詞が間違いだらけの人への教え方(で、たとえば?)
「ば」「たら」「なら」など(すみません、それはどこを困っているのですか?)
母語話者だから、気が付かないでいることが多すぎる(う~~ん、それに対する説明って不可能じゃないかな?)
ごく一部だけ、
文脈の中の「こ・そ・あ」
7月22日が怖い・・・・