Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

提案したこと

2012年09月19日 16時06分39秒 | 通信欄
私の地域は、教室がくっついているし、幼稚園や保育園のエリアが重なっています。
だから、「4教室連合教室便り」を作って、無料200枚×4教室分を、幼稚園雑誌キラキラに入れれば、HT同士も経費の節約になるし、普段教室便りを入れないHTも名前を入れるだけだから積極的になるのではないか?

そういって、本部に掛け合ってもらいました。
センター長Mさんも「いいですね」との感想でしたが、答えは×

教室便りは1教室の名前を入れて宣伝するものなので合同は不可

ならば、「合同教室便り」というジャンルを作ればいいじゃないかな?
1回無料分を作ったら、その月は普通の教室便りは作れないという規則を作れば不公平じゃないし。

HTが助かって、利益が出るなら会社の利益にもなる。

なぜ、会社の利益になることを却下するんだろう?
この不況下で「経費を少なく、利益を得るチャンスを多く」と思うことが理解されないのは本当に不思議です。

企業が大きくなるって本当に面倒だわ。

外部のMayukaさんを名古屋センターの講演会の講師に呼んで、Smileにも載せたあのころの「子供を育てる企業」という自負はどこに行ったのかな?

HTは子供が好き・英語が好きでなることができます。
でも、それだけでは続きません。

生徒のために努力することが好き・お金にならなくても生徒の笑顔があれば満足という気持ちで続きます。

あーあー
これも字数制限のために通信欄に書けない。
私は自分の意見をリアルタイムで、いつ通信欄に書けるのかしら???

字数制限にまたまた引っかかった。

2012年09月19日 16時00分05秒 | 通信欄
センタースタッフが今日の意見交換会に出した意見を是非通信欄に書いてくださいというので、書いて登録しておきました。
でも、またまた字数制限にひっかかってしまった・・・・


PAの教材
今回の教材は「量を多くすれば定着する」という考え方で作られているような気がします。
生徒たちが飽きないように、嫌がらないように楽しみながら定着をはかるほうが良いと思います。
写すだけではなく、考えながら作業ができるものをもっと増やし、生徒の適量を考えて宿題を作ってほしいと思います。

講師の私たちも宿題の採点にかなりの時間がかかります。
当教室では、間違えた問題はわかるまで再提出となっています。
再提出ができるように、2択も問題はなくしていただけると助かります。

また、ホームワークシートは本当にやりにくくて、量が多くて生徒がかわいそうです。
一度、毎週やってみてください。
嫌になった生徒が適当にやったら宿題の意味も価値もなくなるので、
「楽しんでできる宿題」を考え直してほしいと思います。

今日、スピーチコンテストの反省会に行ってきました。
会場にいたHTの共通の願いは「今まで通り」です。
小学生に審査があるのは、中学生につなげるため。
「中学生になって本選に出る」という目標が継続率につながっているのは、現場のHTならだれでも知っています。
チラシを何千部折り込むよりも、生徒のモチベーションを高め継続率をあげるほうが企業としての利益にもつながると思います。

名古屋センターが暗唱大会を始めてから、長い歴史があります。
小学生が、自分たちの拙い発表を反省し、モデルとする中学生のスピーチに触れるということはとても貴重な体験です。

全国統一は確かに必要な部分もあるかと思います。でも、各センターの良さを全国に取り入れるということも必要ではないかと思います。
他のセンターができないなら、やらなければいい。名古屋センターが辞める必要はないと思います。


と、ここまでは1025文字以内でOK
以下は制限にひっかっかった部分

私の教室は第1回大会から参加していますが、すべてクラス内予選・教室内予選を勝ち抜いた生徒達です。しかも、縛りを厳しくして、「一度参加した部には出ない」というルールがあり、毎年違う生徒を予選に送り出しています。
できる生徒だけではなく、どんな生徒にもチャンスを均等にという私のポリシーですが、授業では大人しい生徒が地道に努力して勝ち抜いたことも多々あります。
参加することに意義があるとは思いますが75%くらいの確率で本選に出ている生徒たちは、予選を勝ち抜くことに本気で頑張ります。
夏休みに何回も教室に来て厳しい指導を受け、家でも練習して頑張ります。
これをきっかけに、学校でのスピーチコンテストに出場した生徒も多く、名古屋市内中学生英語スピーチコンテストの各学校の代表はうちの教室の生徒が多く占めていたこともあります。


生徒の継続率とHTのモチベーションを高めるために、夏の4日間は大切な日々です。
お仕着せの全国統一化は今後の発展を考えると疑問です。


で、これをまた10月10日過ぎに通信欄に登録しなくっちゃね。

センター長のMさんに「字数制限」について、本部に聞いてもらいました。

「どうして1025文字かという決まりはないのですが、今までに少ないという意見はないのでそのままになるそうです」

みなさん、長文をどんどん書きませんか?(笑)

「そして、どうしても制限されて困る場合は直接センタースタッフにお伝えくださいとのことです」

え???
え???

それって、通信欄の意味がない・・・


ということで、今回通信欄に書かずに先週から直接スタッフに聞いてもらっていることがあります。
みなさん、もし私の意見に賛同されて通信欄に余裕があれば書いてもらえませんか?

今日は大忙し

2012年09月19日 07時41分33秒 | ホームティーチャー
今日はお出かけの日

朝一番に、午前のお仕事場に成績表を届け、「コマ数を増やせますか?」というメールが届いたのでそのお返事と打ち合わせ。

その後、センターへ行き「スピーチコンテスト」についての意見交換会へ。

早く終われば、もう一度、大学に戻り後期のテキストの確認をしたいなあ。

帰宅後は、PAとJE

日曜日からすっぴんで過ごしていたので、久しぶりのお化粧タイムです。

しかし、最近は変な天気。

この3日間、雨が降ったと思うとスコールような雨だし、夜中は「台風が直撃していますか?」というよな暴風と大雨。たまに雷が落ちます。

今も、TVの天気予報は朝6時から「愛知県は晴れのち曇り」なのに現在、愛知県東部には「大雨警報」が出ています(笑)

さあ、大きな雨傘を持っていくべきか、晴雨兼用の日傘にするべきか?
悩んでいます。