Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

久しぶりの100%

2018年03月05日 23時11分53秒 | ホームティーチャー
現在の生徒数が52名
うちJAが4名

だから、本当にジュニアで継続できるのは48名
そして、今年は久しぶりに48名が進級です

いつも学習塾とぶつかったり、いろいろな事情で進級できない生徒もいますが、今年はラッキーなことに全員が都合をつけてくれました(^◇^)

うちの会社はなぜか、ジュニアに進級できないJAもいれてカウントするから100%とは会社は認めてくれないから、
自分で自分をほめてあげよう!

しかも、JAの4人中3名がL1希望
ただし、これは受験の結果次第ですが・・・

もし、この3人が進級してくれたら実は100%になるのよね、計算上。

ん??と思いますよね。
JAで進級希望しない生徒が1名いたら、100%にはならないはず。
でも、これにはからくりがあって・・・(笑)



それは、課外からの進級生徒が1名いるんです。

だから、2017年度の在籍生徒が52名。
2018年度への進級生徒が52名

幻の100%進級率になるんです(笑)


まだ、HTになり始めたころはずっと進級率100%で、生徒総数も右肩上がりでした。
でも、JAの生徒がいれば、どんなにBSに進級しても100%にカウントされない変な会社。
JAを送り出してからは100%ってありえなかったのです。

25年目にして奇跡の100%になるのかしら???

決算書ができあがり!

2018年03月05日 01時00分13秒 | ホームティーチャー
左目の角膜に傷ができ、そこから黴菌がはいったようでかびているらしい私の目
光に過剰に反射し、PCが長時間できなくて大変ですが、なんとか決算書までこぎつけました。


残るは、医療費控除、午前の仕事の給料を打ち込み、生命保険やら国民保険やらを打ち込めば青色申告が完成の予定。
終わったら両親の確定申告です。
もう、税金は戻ってこないけど、住民税が安くなるかもと大量の医療費の計算を息子にバイト代を払ってやってもらったのでとりあえずできるところまでがんばらないとね。

では、おやすみなさい。