Good Newsは、久しぶりの進級100%でした。
HTになり始めた時は進級100%は当たり前でしたが、6年生や中学生を持つようになると学習塾の都合などで100%が難しくなる年も多くなってきました。
25年目の今年、全員進級(JAも全員L1に進級なので本当に100%)ってうれしいです。
Bad Newsは、無体でマンツーマンでやっていた時は良かったのに、合流するクラスを体験させたら「自信がないから行きたくない」と4月限りで辞めたいという新規生徒が初めて出たこと。
とりあえず、4月は余裕があるのでもう一度マンツーマンでやってみて、あとは本人次第です。
合流体験も楽しそうだったので驚きです。
新規生徒だったので、保護者との交流もあまりなかったのが原因かしら?
ちょっと不安なスタートになりそうです。