Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

今日は補講が2つ

2009年08月16日 07時53分48秒 | ホームティーチャー
教室のお休みは今日で終わりですが、今日は補講が2つあります。

午後に1つJA
夜に1つID

そして、明日から通常授業・・・

教室は書類の山になっているから、早く片付けなくっちゃね。
来週は午前中に日本語学校の予定がいろいろはいっているから今のうちに予習しなくっちゃ。
おっと、来週の金曜日はスピーチコンテストなんだ!!!

今年も「参加することに意義がある」で行きます。
今年も初参加2名です。

こういう舞台を経験して、生徒はまた力を伸ばしていく。

今日は親孝行の日

2009年08月15日 07時48分47秒 | ホームティーチャー
今日は実家の母と一緒にお買い物&ランチに栄に行ってきます。

父が体調が悪いと、すぐ母にやつあたりするのでストレス解消のためのお出かけ。

別に何もすることは無く、ひたすら母の愚痴を聞くだけなんですが(笑)

おいしいものを食べて、ちょっとお買い物をすれば気分転換になるかもです。

では、行ってきます!

ぐうたらぐうたら

2009年08月14日 08時04分38秒 | ホームティーチャー
暑い名古屋です。
今日の最高気温も35度です。

昨夜は、夕食を食べていたら急に大雨と雷
激しい雷雨になり、ちょっとドキドキ

そのあとは、おだやかなてんこうになったんだけど。

暑いから休憩
雷がなって怖いからPCは休憩
もう、今日はずっと休憩

って、昨日は1日休憩しました。

ぐうたらぐうたらしていても、1日は過ぎていくのね。

とりあえず、昨日やったこと
・主婦の仕事
・ショコラを新しい獣医に連れて行くこと
・ショコラの体を冷やすために保冷剤を入れる袋つくり

今日やることは・・・

きゃあ!山のようにある。
とりあえず、1つずつやるしかないかあ・・・

休みの日に限って?休みだから良かった?

2009年08月13日 08時31分59秒 | ホームティーチャー
現在入院中のお義父さん。
ちっともよくならず、ふらふらしてまっすぐ歩けないそうです。
でも、こちらは入院しているので安心。

問題はショコラ。
先週から咳が続いていたんだけど、かかりつけの医師の診断は「熱中症かも」でした。

でも、言われたとおりにエアコンの中に1日中いれておいたら、悪化の一方。
とうとう、全身で吼えるように咳をするようになりました。

かっちゃんの知り合いのお宅が遠いところで獣医をしているので、相談。
大須の救急動物病院を紹介してもらい夜の11時に行きました。

救急にはさまざまなワンちゃんが来ていて、残念なのことにちょうど死んでしまったわんちゃんもいました。

症状を伝え、レントゲンを撮ってもらってわかったことは・・

肥満による気管支の圧迫による気管閉塞でした。
それに、脱水症状もあり、心臓が小さくなっているとのこと。
抗生剤、気管支拡張剤などをかかりつけに処方してもらうように言われました。

点滴と注射3本の処置をしてもらい、なんとか夜はゆっくり眠れました。

実は夜10時ごろにかかりつけに電話したら
「もうお酒をのんだからね・・」の一言だったらしい。
救急病院も紹介もなかったので、かっちゃんはきれてしまって、電話をたたききってしまった・・・

さて、スピーチの練習の前に動物病院を探さなくっちゃ。
救急は薬を出してくれないので、またちょっと苦しそうなショコラです。

それでも東海地震は遠い・・・

2009年08月11日 07時57分59秒 | ホームティーチャー
今朝5時過ぎに、家がぐらぐら揺れるので目が覚めました。
10秒くらいのゆれだったんだろうけど、長く感じました。

この揺れがだんだんひどくなるんだろうなあ、東海地震かぁと覚悟していたら
なんとおさまってしまいました・・・

震源地は震度6
名古屋は震度4

うーん。震度4はいつもの地震。
これくらいじゃあ、誰も驚かない。

東海地震が来るぞ!と30年以上も言い続けているこの地域
地震が来るたびに、これは!!!!って思うんだけど、なかなかそこまでは揺れない。

現在、大雨が続き、大きな地震が来ると危険な地域も多いみたい。
とりあえず、大きな災害とはないっていないようで、死者がいなくてよかったです。

お義父さんの病棟は10F
3Fの寝室でもあれだけ揺れたから、10Fはすごかっただろうなあ。
心臓の病気もあるから、ちょっと心配だったけど、先ほど入院先からお義父さんが置いてきた薬のことで電話があったとき元気な声でよかったです。

伊豆は震度6だとか。
IDのYちゃんが祖父母の家に遊びにいっているからちょっと心配

静岡も結構な揺れ

焼津、牧の原、御前崎・・・
Newsの地名を聞いていてふと思ったこと
「私の小学校の修学旅行のコースだわ」
思わずつぶやいたら、かっちゃんが「よくそんなこと思い出すなあ」ってあきれていました。

地震とこの大雨で犠牲者が出ませんように。

今年3回目の入院

2009年08月10日 22時13分47秒 | ホームティーチャー
本日かっちゃんは、1日を日赤で過ごしました。
朝9時に到着して、病院を出たのが夕方5時。
その後、入院セットを持って再度向かったのが7時前。
30分ほどいて、かえって来ました。

お義父さんの病名は脳梗塞。
早期に発見できたので、点滴で小さく出来るかもしれないとのことです。

日赤でもやはりCTには異常がなかった。
でも、お義父さんが「ふらふらする」って言っていたし、素人の私が見てもかなり傾いて歩いているので絶対におかしいってかっちゃんに伝えておきました。

そこで、かっちゃんが食い下がって「休みになって症状がでたら、救急車に乗るしかないので、できるだけ調べてください」ってお願いしてMRIをやってもらいました。

そこで、1円玉ほどの脳梗塞を発見できました。

私だったら、そこまで食い下がれなかったから、お義父さんはもしかして家で倒れていたかもしれませんでした。

お盆は病院で過ごすことになりましたが、この変な天候の名古屋にいて熱中症になるよりはいいかも。

今日は夜の補講が、入院のバタバタでキャンセルとなりました。

実は、私も咳がとまらなくて、耳鼻科の強い薬をもらってきました。
「冷房はいれていませんか?」「はい、使っていません。」
「窓はあけていませんか?」「あー、少しだけあけています(実は扇風機も)」

口呼吸しているから、のどをやられたらしいです。
お風呂も禁止です。
体温や室温が変化するたびに咳がとまらなくなるからです。
咳のしすぎで腹筋が痛くて、たいへんです。
声も枯れてきて、のど飴がお友達。

でも、こんなに湿度が高くて30度もあったら、窓をあけないで寝たら熱中症になってしまうかも。
今日は、まーちゃんの部屋で「除湿」を入れて寝よう。

かっちゃんもくたくた、私もくたくたなので、今日は研究を断念して寝ます。
明日こそ、がんばろう!

今日は補講DAY

2009年08月10日 07時50分14秒 | ホームティーチャー
昨夜はひどい雨でしたね。
雨はひどいし咳はひどいしで、ちっとも眠れなかった辛い夜でした。

本日の予定

朝9時からスピーチの練習

午後は転入生徒のためのフォニックス講座

3:50からは通常授業で6時まで

夜は、7月最終授業に「NHKのコンクールで・・・」と急に休んだJAの補講
*コンクールガ終わったのは授業に間に合う時間だったのに、その後学校へ戻ったらしく8時に「まだ学校です」とメールが来ました。

NHKコンクールで名古屋市内の予選のブロック優勝したご褒美の補講です。
でも、ダイジェスト授業できっかり1時間で終わる予定。
*今年はうちの生徒が所属する2つの中学がブロック優勝したので、20日にまた大会に行くようです。

では、主婦の仕事をまず片付けなくっちゃ。
湿度が多くて、嫌になりますね。
今日も部屋干しです・・・

また雨ですね

2009年08月09日 22時05分48秒 | ホームティーチャー
夜から雨が降ったりやんだり。
Newsでは結構降りそうなことを言っているけど、どうかな?
8時前には地震の揺れも感じたし。

今年の夏は本当に変ですね。

今日は、読書とお買い物で1日が終わりました・・
今から、出かけていて見えなかったCSI マイアミを見て、それからちょっとお仕事。


さっき、生徒から電話があって「来週の月曜日の授業を休みます」
月曜日クラスで、先月の20日に休日だけど授業をやったときも突然「休みます」だった生徒。
そのときは、もともと休日だったからなぁと補講をしたんだけど・・・

お手紙にもくどいほど「学校行事でお休みするときだけ補講」と書いてあるのに。

今回はきっぱり
「じゃあ、次の週に2週間分の宿題を出してくださいね」とにこやかに言って電話を切りました。
電話の向こうで「あれ?」って言っている声は無視。

前回の補講のときも「本当はこういう理由では補講はやらないんだよ」て念を押してあるからもういいや。

保護者が月曜日休みの職場なので、月曜日に休みたい気持ちはわかるけど、夏休みのアンケートに返事もなかったからいいよね。

梅雨が明けたら暑い夏

2009年08月08日 17時29分54秒 | ホームティーチャー
おとといから暑い夏になった名古屋です。

お盆の渋滞が始まりましたね。
どこもいかない我が家は普通の休日です。

義父が、先週頭に時計を落として4針縫う怪我をしました。
ちょうど1週間たったおとといから「足がふらつく」といい始めたので、
昨夜かっちゃんが、会議を早退してかかりつけへ。

でも、内科じゃわからないので紹介状を持って大きな病院へ行くことに。
夜だし、時間外だしで、CTをとってもそれを読み取る医者がいなく、
撮っただけで帰ってきました・・・

「何かありましたら電話します」って・・・

何も無くても電話してほしいです。
今は電話が無いだけで、実は緊急入院の必要があるなんてあとでいわれるのかと思うと毎日ドキドキして暮らさなくっちゃいけないから。

患者さんの気持ちをお医者さんも勉強してくれるといいのになあ。

それとも「できたら脳神経外科に受診に来てください」って言っていたから、
それを期待しているのかしら?

月曜日は朝から補講とスピーチ練習で、自由時間の無い私。
かっちゃんのお盆休みをつぶしてもらうしかないなあ・・・

悲劇のヒロインが転じて容疑者

2009年08月08日 07時48分08秒 | ホームティーチャー
世の中はわからないものですね。

おとといまで、「夫の逮捕により行方不明」だった彼女。
自殺の可能性もあるからと緊急に会見した会社の方。

それが、昨日から雲行きが変わって、とうとう「容疑者」

今朝のズームインで見た、先月のノリピーのインタビューは「ラリッている」って言ってもおかしくなかったし、なんか顔つきも違っていましたね。

ノリピーはどうしちゃったんでしょうね?

今日はHTです

2009年08月07日 07時20分42秒 | ホームティーチャー
本日は午前と午後にスピーチの練習があります。
昨日までの院生とは変わり、HTの日です。

昨日は、集中講義の後、お友達と一緒にDinnerへ
藤が丘にある「雅ピロ」という洋食店

お肉が苦手な私は、シーフードセット。
フライは半分残しちゃったけど、久しぶりのビソワもおいしかった。
あっという間の2時間が過ぎて、帰宅。

藤が丘から私の駅まではほぼ東山線の端から端への大移動。
女性専用列車の時間だったので、のんびりうたた寝しながら帰ってきました。

この3日間お掃除ができなかったから、今日は生徒が来る前に家の掃除を徹底的にやっておこう。
雨の名古屋は空気が重いけど、がんばるぞ!

午前のスピーチが終わったら、急いで日本語学校へ出かけて打ち合わせ会。
雨だからバスで行こうかな。

なかなかのんびりできない夏休みです。

とうとうあと1日

2009年08月05日 23時07分09秒 | ホームティーチャー
現在、毎日集中講義のために大学院に片道1時間の小旅行の日々
その集中講義もあと1日

英文の翻訳の手ほどきを植松教授から直々にお聞きして、サンプルを一人ずつ丁寧に添削していただいています。
先生は現在東北学院大学の教授です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E9%9D%96%E5%A4%AB

卒業に必要な外国語の単位はもうとってしまったけど、先生の講義と翻訳の作業が好きなので今回とりました。

その、楽しい授業もあと1日。
名残惜しいけど、また楽しみながら勉強します。

*写真は、図書館で見つけたぐりとぐらなどの絵本
お国が違うとこんな感じになってしまうのね・・・

新米教師はいろいろたいへん

2009年08月03日 13時37分07秒 | ホームティーチャー
日本語学校で働き始めて4ヶ月。
1つの学校は「全部お任せ」なのでとても楽です。
もう1つの学校は「どんどん研究を進めてください」という研究に好意的な学校。

でも、試験の作成がたいへん。
2人1組で問題を作るんだけど、自分のことを内省させていただくことが多い(汗)

いつも突然の電話で「今、時間ある?」もなくいきなり用件から始まる。
前回は6時から7時のバタバタ夕食タイム、今日は出かける寸前の電話。
とりあえず、10分はお話を聞いて、あとは「申し訳ありませんが」と平謝り。

ペアの先生が作られた例文のわからないところがあったので、お聞きしたら「みなさんに聞いたけどおかしくない。でも、あなたを説得できる理由が見つからないから問題を変更します。」といわれてしまいました。

私も後輩の方にそうやって失礼なメールや電話はしていなかったかしら?
ちょっと心配です(汗)

ベテランの立場、そしてもう一度新米の立場になって両方経験できるっていいことですね(^_-)-☆

本を読んじゃいました

2009年08月02日 08時40分58秒 | ホームティーチャー
昨日の名古屋は土砂降り・雷・小雨の繰り返し
図書館はあきらめて、もう読書の1日

読書記録にある4冊を読んじゃいました。

しかし、昨日教授から研究論文の催促が来ていました・・・
今日こそやらなくっちゃ・・・

でも、今日も雨

ということは体調はいまいち

あーあー
早く、太陽が出ないかな?