拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

陽の光を浴びたマンジャの搭(シエナ/イタリア)

2009-02-04 | 旅フォト(イタリア・サンマリノ)

別アングルのマンジャの搭とプッブリコ宮です。

太陽の光を浴びると、曲線美と力強い直線の絶妙な融合がひときわ映える気がします。

プッブリコ宮(シエナ/イタリア)

2009-02-03 | 旅フォト(イタリア・サンマリノ)

カンポ広場の中心に建つ、プッブリコ宮です。

14世紀前半に建築された宮殿で、現在は市庁舎(2Fの一部と3Fは市立美術館)として利用されています。

左側の高さ102メートルの搭は、中世の鐘つき頭領の名前を冠した、マンジャの搭と呼ばれており、階段で登ることができます。

カンポ広場(シエナ/イタリア)

2009-02-02 | 旅フォト(イタリア・サンマリノ)

世界で最も美しい広場の1つと形容される、シエナのカンポ広場です。

広場の建物や底面が、円形劇場のようにすり鉢状になっているのが特徴です。


少しアクセスしづらい場所にありますが、フィレンツェやピサから、電車等で充分日帰りで訪れることができます。
(電車の場合、基本的にはエンポリで乗り換えですが、フィレンツェからは1日に数本直通電車があります。フィレンツェからは電車で片道1時間半程です)