権現山・権現滝は初心者コースとして歩き易く見晴らしも良いことから児童の
見守り隊で一緒に活動している東さんと二人で、7月2日に登りました。
450㍍足らずの山ですが、見晴らし良く、岩山歩き(僅かの距離)山の間から
大阪方面が見え、東側はロッククライミングの岩壁が数か所あり又西側に山道を
30分下ると横谷川に落ちる権現滝がある。ここでコーヒータイムと食事をして
滝尻からダムサイトの駐車場に帰りました。3時間余りの山の空気と滝のミストを
吸い元気に帰宅しました。地図を添付しますので興味のある方はいかがでしょうか。
当日のコース
東さんと~私は実物は男前ですが写真写りが苦手ですので悪しからず。(左側)
三角の山は一徳坊山 右奥が岩湧山
大阪方面の見晴らし
滝畑ダム湖
権現滝
滝壺
滝横に祀られている権現菩薩
今回は東さんの手をかり、柄の長さ55センチのピッケルに別のパイプをつぎ足し
75センチにした。ヘルメット(穴の開いた水抜きが出来る)をかぶり、ピッケルの落下防止に
肩からロープとピッケルを繋ぎ完全武装で挑戦した。前に権現山からの下山で大変な目に合ったことで
一応ピッケルの試しが主体であったが、全く必要はありませんでした。
ノンビリ半日位の散策ならここも最適では~~
大いに期待したいものですね・・
高齢者にとって料金が高いように思います。奥河内をアピールするするは、市の援助でもっと料金を安く願いたいですね。