本八幡 日々の記録

最近、落ちるまで飲めない!?

2017年3月31日 (金)   Sクリニック 瀧森  屋形船で花見 田中屋

2017年04月01日 | 日記



 1ヶ月経っても痰が出続けるので再びSクリニックに。

 その後、昼食をどこで食べようかとウロウロしているうちに、久しぶりに低血糖状態。冷たい汗が出て気持ち悪くなる。
最近の低糖質ライフが効いているようだ。


 近くまで来ていた「瀧森」で天ぷら蕎麦。ここのフロアの女性の気配りはよかったな。


 ウロウロ途中、開店して一週間だというネパール料理「エベレスト」を発見。







夜。
 初めての屋形船。柳橋の「田中屋」。
今夜に限って小雨模様で肌寒い。






 船内は暖かい。テーブル毎のスペースは広く、グループ毎に衝立で仕切られている。




 テーブルには、刺身、枝豆、お新香が出されている。




 ビール、焼酎、日本酒、ジュース飲み放題。

 最初に瓶ビールが運ばれて来て、後は自由。




 季節柄、桜餅も付いてました。




 なお、トイレは船首側にあります。


 出発前からバンバンできます。







 出発すると、陶板焼きに火がつけられます。

 美味しい。





 まず、隅田川上流に向けて進む。

 よく見えませが、スカイツリーと桜。




 桜がイマイチなので、今度は下流に向けて移動。

 しばらくして、レインボーブリッジまで来ました。ここでちょっと停泊。










この間に熱々の天ぷらが出て来ました。

旨い。

焼酎がすすむ。






あれ?

 何か、ケバい屋形船が近づいて来たぞ。





 白いユニホームを着たスーパーコンパニオンが接客している様子が見えるぞ。船体には「三浦屋」の文字が。

 「三浦屋」というと、歌舞伎にもよく出てくる、あの「三浦屋」のことかえぇ?

 さすが柳橋。あっぱれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする