本日、2投稿目。
昨日、ようやく延期になっていた小さな動物園に行くことができました。
──とはいっても、予定していた1家族は、子供が熱を出したという事でお休みでしたが…。
本来、行くはずだったのは大人3人(私、norariさん、R子)とそれぞれの子供3人の計6人。
でも、norariさんとR子は2児の母親ですから、正確に言えば全部で5人の子供の体調が良くなければ、この動物園には行けないんですよね。
その日に合わせ、体調を崩さないよう気を付けたりはしてますが…いやいや、難しいものなんですよ、これが。
そんなわけで、前回は大福が微妙な感じだったので延期をさせてもらいました。
その時点で、延期をしたのは2回目。
次に延期すると梅雨にも入っちゃうし…ってんで、「今回は行ける人が行こう」ということを事前に決めてありました。
我が家では愛猫の調子が悪かったんですが、今いなければ死んじゃう…というほどではなかったので、動物園を優先しました。
今回行った動物園の隣(というか、同じ敷地内)には、今ドラマでやっている高校生レストランがあります。
一度行ってみたいと思いつつも、場所を調べたことはなく…。norariさんに聞いて初めて知りました
小さい動物園だよ…と聞いていましたが、自分が思っていたよりずっと色んな動物がいました。
大福くらいの子供と一緒なら、ここで十分って感じです。
ウサギのエサやりは喜んでしていた大福。
でも、このヤギに手でエサを与えた瞬間から…
エサをやることを嫌がり、キャベツを遠くからポーイと投げるだけになりました。
犯罪者のように、柵が目を隠して、まったく顔が分からず…。
私の手です。
ダチョウの次は魚がいました。
そこを通り過ぎると…サルの檻。
既に、どんな格好なのか分かりません
かなり、退屈そう…。
やっぱり、退屈そう。
ほら…(アップ)
動物そっちのけで、遊具に惹かれる。でも…。
え…?
50泣き
100泣き
なんで泣くのか、かーちゃんには分からん…
最後に、ベンチに止まったトンボをパチリ
norariさん、連れて行ってくれてありがとうね。
今度行くときは、もっと大福が動物に関心を持ってくれることを祈るわ(笑)
早速おじゃまさせていただきまーす。
大福ちゃん、かわいいですね
相手にしてもらえなくて、クッションとか枕とかを柵の外に
放り出してしまうとことか
うちも同じです。
ところで、この記事の動物園、なーんか見たことあるよーな・・・
と思っていたら、うちのとなりの町の動物園でした。
有料だけど、エサをやることができるので、とくに
小2のお兄ちゃんが行きたがるんです。
でも、ほとんどウサギの前で過ごすだけで、他の動物には余り興味なし。
野獣系には怖がって近づきもしません。
せっかくの動物園なのに
でも、子供がいると育児日記の方が身近で共感する部分が多いかなぁ~と思って
あぁ~、やっぱり、放り出すのは同じなんですね~。
まだしゃべれないので、自分の言葉で文句は言いませんが、態度を見てるとそんな感じだったので…。
動物園、隣町だったんですか
そうそう、入場も有料で、エサも有料なんですけどね(笑)
これくらいの子供には、このエサやりが一番いい経験かな~って。
ウサギも、もっと直接エサをあげられるようになっていたらしいんですけど、今は網が張ってあって、上から落とすくらいしかできませんでした。クジャクのところも、全部網が張ってあってありました。
ヤギは直接あげれましたけど、子供はやっぱり、恐怖のないウサギのエサやりが楽しいですよね
でも、この動物園、弱肉強食がよく表れていて…エサも全部ボスが取ってしまって、食べられない子が可哀そうでした。
それを見るたび、子供よりも大人の方が「こっちに惹きつけておくから、その子にあげて~」と一生懸命になったりして(笑)
いやいや、大変でした
今度は動物園もそうですが、噂のレストランにも行ってみたいと思います。
それでは、コメントありがとうございました